私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

思春期シリーズ最終回です



そろそろ思春期のお話も終わりにしようと思います。
けれど、犬育てには待ったはかけられませんね。
困った時、悩み事はいつでも記事内容に関わらず
コメントしてくださってOKです。
またメールまたはメッセージでお知らせいただければ
出来る限りのお話をさせていただきたいと思っています。


そうそう、ここにきて大事な事を書き忘れました。

思春期が訪れる前の時期、社会化期ですね
このころのトレーニングはやめておいてくださいね。
え~~~~~~っ
ですか?
これは最近特に考えるようになった事です。
少しお話させてください。

やめておいて欲しいトレーニングは、いわゆる服従訓練といわれるもの。
スワレ、マテ、コイ、ツケ、フセなど・・・
遊びの延長で行うのはOK。
でも、大抵命令口調で、大きな声で指示出しませんか?
これは子犬の心にダメージを与えますね。
もっと優しくお願いしたいです。

昨日の話(がさつさも美徳だ)に矛盾すると思いますか?
犬たちは、痛みよりも苦しみによって、心がダメージを受けるということです。
まず、安心できる優しさを。
そして遊びの時には少々ハードに。
社会化期の脳の成長のためには、早すぎるトレーニングは逆効果かな?
と感じる時があります。

何にも出来なくても大丈夫。
基本的なこと、トイレ、ハウス、甘噛み。
これらを徹底的に犬の行動を考えて教えられれば
その他のことはいずれ覚えていくはずです。
最初が肝心なのは、もう一度言いますが、
トイレ
ハウス
甘噛み
です。今までこれらについてお話ししてきましたが、
いずれも強制的に教える事はNGでしたね?
まず、
犬が喜んで飼い主さんの指示に従える、
指示に従うことが楽しくてしょうがない関係を作っておきましょう。



そして、何度でも言いますが
恐怖は伝染します。
大げさに犬の怯えに反応しないでください。
これは成犬になってからもず~っと必要なことですよ。

犬にとって人間社会で生きていくことは
想像以上に過酷なことだと思います。

まして昔よりも私たちは、自然から切り離された生活をしていますので、
犬はさらに大変なんじゃないかな?
と気の毒になります。

だから、
子犬の社会化期には、何より
人間は優しく尊敬できる
これを教え込むことのみに集中していただきたいと思います。

そして、様々な人、物、音、動物に会わせてください。
怖いなと思った時には飼い主さんが「港」になって
犬が自分で怖さを克服できるように、そばにいてあげてください。

その積み重ねがあれば、思春期、また真の自立期のホルモン的な大波に
もまれて自分を見失う、
そんなことにはならないはずだと思います。
頑張りましょう。





追記:ハウス、というのは号令とともにハウスに入ることではありませんよ。
ここを勘違いしている方が見受けられます。制限された場所におとなしくいられること
これが「ハウス」です。
まだ迎えて間もない頃に、自分の居場所を制限された方が、いたずら防止、事故防止になりますし、何よりも心の落ち着きが早くなります。自制心がつきますので。



Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.