私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

「マテ」:何のために待たせるのか



マテ、で気になるのは
マテの教え方が
食事のおあずけ=マテで定着している点です。
私はフードボールを前にしてマテはさせません。

食に貪欲な犬は興奮が高まりすぎてしまいます。
多頭飼育で他の子のを食べてしまうのであれば
隔離して食べさせたほうがいいですね。

マテを教える意味は
待つ事で、自分を抑えられる、
または危険から回避できる、
ということです。

ですので、食事の前に待たせるというのは・・・
どうかな?待つ事で得られるものは何でしょうか。

慣習としての待てになっていないでしょうか?

だれが初めに食事の前にマテをさせるようにしたのでしょうか?

まあ、ああだこうだはいいんですけど・・・
私は嫌い、意味を見出せない、ので
食事、フードを前にしてのマテはさせません。

フードでの誘導によるトレーニングもし難くなりますしね。
なにより食事を楽しんでもらいたい、そう思いますので。

「マテはできますか?」
とお聞きすると
「食事の前に待たせているんですけど、まあまあ待っています。」
と言われる方が多いです。
が、チャイムがなった、吠えようとした瞬間
「マテ」
はどうでしょう?待ちますか?
拾い食いしそうな瞬間
「マテ」
これはどうでしょう?
お散歩中に前から気になる犬が来ました。今にも吠えかかりそう、
さあ、今です。
「マテ」・・・
どうでしょう?

えっそれがマテなの?
と思われましたか?
私はこれがマテだと思っています。
家庭犬にとってのマテは、しようと思った行動をやめること。
やめた状態を維持すること。
これですね。

お買い物のときお店の前で待たせておくのは
厳密の言うとステイ、ですね。
マテの状態を続ける事。なかなか大変ですね。

では、どのようにしてマテを教えていったらいいのでしょう?
喜んで待つためのトレーニングを
考えてみたいと思います。
次回に続きます。


Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.