私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

トレーニングしなくてもよい、は実用的ではないですね

「困っている人多いですよ、どうしてこういう方法ないんでしょう?いないですよね、こういうトレーニングする人」 と…言われました(^^; 確かに。 ボディーランゲージから犬の心境を推測します。 推測するだけではダメで、いかにこちらの望んでいることを伝えるか。 それには反復練習=トレーニングが必要です。 必要か必要でないか、白黒つけないと気がすまないとか(^^;どっちかに誰かに決めてもらわないと自信が持てないとか。 犬育ての基本の「自分」は? その自分を犬たちは見ている、それを忘れないようにしないと。 私は彼らの人間社会の窓。彼らは私たちの自然への窓。 そういう水平な思考が大切でしょう。 犬への攻撃行動が悪化して、相談されたとき 「ホメオパシー」ヤ「サプリ」などを勧められたと。充分にトレーニングはしましたか?まあ充分の内容にもよる・・・。 ずばり私は、攻撃行動の最初のアプローチ、または十分でない取り組み最中への上記の取り組みは好きではありません。 私がリードを持ち、ボディランゲージから心境を推測し、早めにコンタクトを取ると、攻撃の芽が摘める。だったら?使う必要がない、しなければいけないことは ボディランゲージを読めること、そして早目のコンタクトをどうやってとるかを学ぶこと、でしょう? いろいろなアプローチを学んだり知ったりすると「試し」がちですが、もっとシンプルに「トレーニング」を充分に行う大切さを知ってもらいたいなぁと思ったのでした。 いろいろな自分の得意なアプローチを試す、のではなく 犬たちが何を言いたいのか知ってそれに応える努力が本当に彼らが求めているものだと思うのです。 お題の トレーニングしなくてもよい、は実用的ではないですね っていうこと・・・。 包丁の使い方、歯磨きの仕方(自分の)、ボタンをはめるとか、 自転車に乗るとか、スポーツのルールを覚えるとか すべてトレーニング=反復練習です。 反対に言うと、こういうことがトレーニングと言われるべきものですが、犬に強制的に教え込む、しかも体罰を使ってという昔のイメージがあったり、またはトレーニングや勉強に自分自身良いイメージがない=叱られて育ったために 犬にもそれはストレスだと信じて疑わない人も多いかと思います。 正しいトレーニングは楽しいし、楽しめないと感じるのはコントロール感が高いからでしょう。 私が提唱するトレーニングは、全然辛くないです。 ただ、問題を抱えたワンコさんの取り組み自体が辛かったりしますよね、ということ。 いろいろなことをきっちり分けて考え、スモールステップでできることをできるようにやって行きたいですね。 横浜座学21日ですけど、下記私の書籍を使った読書会を予定しています。

私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない
(2011/08/01)
夏目 真利子

商品詳細を見る

ブログの過去記事を自分で選んで編集したもので、そこから自分の考えの理論づけに頑張った出版以後、今に至ります。 そのあたりもお話しして、 「困っている人多いですよ、どうしてこういう方法ないんでしょう?いないですよね、こういうトレーニングする人」 考えてみたいと思ってます。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.