私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

家族のものが・・・噛まれます。




噛みつきの問題でお伺いするといつも気になるのは
犬の要求の強さと、
それに従う人という図式が出来上がっていることです。

トレーニング教室に参加して
基本的な服従訓練をします。
けっこう、上手にこなせるものです犬は。
そこの場所ではこう振舞うものだ、
というパターンが出来ているので、
犬としては芸事のような感覚なのかもしれません。
が・・・
家に帰ると、噛みつきは一向に収まらない、
もしくは、ひどくなる・・・
というパターンがあります。

犬はけっして人間を馬鹿にしていません。人間が勝手に
馬鹿にされたと受け取っているだけです。

いいですか?
おうちの中で、主導権を犬に渡していませんか?
まず、
うるさくしているので、おやつをあげて静かにさせた。
外に出る時はいつも犬が先に出てガンガン引っ張る。
おもちゃを持ってくるので、仕方ないので遊んであげる。
抱っこしていたら「がつっ」と噛んだので降ろした。
ブラッシングしていたら「うう~っ」と唸ったので途中でやめた。
ソファーに乗っていた犬を降ろそうとしたら唸ったので飼い主さんは
隅の方に座った。
犬がいつも見つめるので気になって「な~に、何して欲しいの」と
お伺いを立てる。
かわいそうでお留守番させられない。
・・・ことはありませんか?

飼い主はリーダーシップをとるためには
犬の気持を優先させません。飼い主のしたいように行動します。
それが理不尽な行動で無い限り、犬はついて来ます。
いつも堂々と行動しましょう。
その態度で犬は安心して暮らせるのです。
リーダーシップを取れない飼い主の言う事は聞きません。
噛むことで、人間に無礼な事をするな、と教えているつもりなのかもしれません。
だから、いつも命令される人ではいけないんです。
家族が命令される人ばかりであれば、
噛みつきが直ることは難しいかもしれません。


Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.