私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

名前を呼んでおやつ の検索結果:

犬の飼育(というより暮らしの)基本的なこと

…れるわけですね。 「名前を呼んでおやつ」 が大切にされる世界になってくると思います。 犬が感じること見ること聞こえることを良い刺激にしてあげましょうという条件づけのネーミングです。 おやつジャンキーとかおやつを使うとなんちゃらと・・・。 そういう発信をした人もだんだん真理が理解できどんどん方法を変えていっているのに、 最初の発信だけ聞いてみて情報を得る努力をしていない人はかわいそうかなと思います。 上手におやつ食べ物を使って犬たちにうれしい、楽しい、安心、を感じさせてあげて欲…

自分を整える

…散歩トレーニングで 名前を呼んでおやつ、 の総論というべきお話をしました。 10月、お散歩トレーニングを再開にあたってブロマガ購読を必須とさせていただきました。 それによって断然、話の伝わり方が良いよね、と感じています。 以前と同じように一からお話ししようと思ったとき、目があった飼い主さんの理解度に 「あ、そうかブロマガでお話ししていてもう理解していただけてる」 と・・・わかります。 10月以降、お散歩トレーニングに出られた方は7月のブロマガを読まれていない方もいるかもしれま…

待つことでフラストレーションを起こさせていませんか?もっと切り取りましょう

…るのが良いです。 (名前を呼んでおやつも上記の方法と同じです) この過程は古典的条件づけといいます。 そして次に、好ましい音になったクリッカー音を使っていきます。 犬に行動を引き出しクリッカー音を鳴らしてそれは正解というマークをして、だんだん「こうしてほしい」という行動に近づけていくことをシェイピングと言っています。 多くの初級から中級コースではこの過程をみっちり行うと思います。 シェイピングという方法は、 マットの上に伏せてほしいという最終的な行動をさせたい場合、マットを出…

名前は良いことが起きるという前触れでしょうか 

…向かないんです」 「名前を呼んでおやつが効かないんです」 と・・・。 名前を呼んでおやつは、効くものではなくて「方法」なので 効かない、という捉え方をしているということは取り組みが違っている証拠です。 クリッカートレーニングで一番最初に行うことは何でしょうかね? そうチャージングです。 クリック⇔トリーツ でクリックの音を二次強化子(好子、条件性の強化子)にしますね? 名前を呼んでおやつは、 名前をクリック音と同じように二次強化子(好子、条件性の強化子)にする取り組み方法です…

名前を呼んでおやつの可能性

…ちらに投稿し直して、名前を呼んでおやつの中の 第2バージョンの使い方、一つの使い道^^;をご紹介してみますね。 帰りの車の中でレオンママさんに抱っこされてお休みのあやめちゃん。 ダクくんはクレートでぐっすりです。 ダクママさんから終了時にご質問のあった、クリッカートレーニングのワンクリックワントリーツの件。マウスクリッカーと違うか?と。 使い方が違うか?マウスクリッカー=タンタンマークは自己紹介時に伏せて伏せ続けてもらいたい時に伏せ始めたら鳴らします。しっかりお腹をつけたら言…

【ブロマガ】二日連続の散トレ^^;終了しました

…から少し後づけする、とか。 どれも人が働き掛けることですよね? まずは自分が動く。 犬だけを動かすのではありません。 ということで犬と楽しく動くためのマグネットの練習が有効かなと思います。 基礎トレ三項目、毎日練習していますか~? 名前を呼んでおやつ、マグネット、そしてリードを引っ張らずにハンドラーについていく動き=オンリードのおいで これはお散歩で毎日できる実践です。 こういう簡単な実践はなかなか人気ないですが^^;まずは完璧にデモできるくらいに1人デモやってみてください!

名前を呼んでおやつのいろいろな意味

名前を呼んでおやつ (名前)⇔(おやつ) 犬にとってもともと意味のない刺激(言葉)に良い意味をつける対提示のネーミングで、 クリッカートレーニングの ワンクリック→ワントリーツ のチャージングと同じ理屈です。 ポジティブな古典的条件づけと言ってもいいと思います。 名前が良い刺激になるし、名前の後に良いことが起きるということもできるし、それは 名前は契約、ということであると言えるかなと思います。 架け橋ですね。 きっと良いことがある。 上記の名前を呼んでおやつは 犬に行動を求め…

【ブロマガ】どんなに好きなものでもいつも危険な状況で登場させたらどうなるか?

…ように…ということで名前を呼んでおやつをお願いしています。 いつでもどこでも同じように、何をされるか理解できる。 だからお散歩トレーニングでそわそわするとき、準備運動のようにしていただくことで 「名前を呼んでおやつ」という行動自体が犬とまたあなたにとっての二次強化子(=好子)になります。 これはクリッカートレーニング自体が二次強化子(=好子)になるのと同じなんですね。 FBでのペコ母さんのコメに対するつぶやきです。 あ、今もう一回読んでみた。 私は名前もクリッカー的にチャージ…

オンリードのおいで

…記事です) 三項目 名前を呼んでおやつ(また後日改めて説明します) マグネット オンリードのおいで で。 今日はオンリードのおいでを。 普通ドッグトレーニングで「おいで」いわゆる「コイ!」の練習をする時、どのように行うか知ってますか? 犬と向き合い、座らせて「待て」を指示して、飼い主は犬から離れていきます。 離れて犬に向き直し、 「コイ!」で犬を呼び寄せます。 犬が来たら良く褒めます。 という感じですね。 お散歩トレーニング時説明していることですが、 犬と向き合う姿勢は犬にと…

【ブロマガ】二次強化子のすごさ

…ングと、二次強化子、名前を呼んでおやつについて知ってほしい記事をあげています。 2007年から始めたブログ。もう8年・・・。ほぼ毎日綴っています。 途中オンラインと二本立てでしたが今はブログも統合して、二本立てには変わりませんがより深い内容について 有料での発信とさせていただいています。 早くから・・・名前を呼んでおやつの古典的条件づけの有効性というか、大切さを感じて それを証明する、または説明するために、オペラント条件づけとの違い、学習理論の基礎を学び始めて クリッカーの基…

【ブロマガ】何かをさせよう、やめさせようということではなくて

…eEShM9qCU 名前を呼んでおやつ、の動画をご紹介しました。 名前は犬さんたちにとっての好ましい音、になっているでしょうか? 名前を呼ばれたらついつい傍まで行くよ、って…子犬の頃ならみんなそうではなかったでしょうか? チャーリーは名前を呼んで良いこね~、から始まって。でもそれは名前にいい印象を持たせようと思って始めたわけではなかったわけなんですよね・・・。 私自身キャバリアを飼う気持ちがまったくなく、しかし迎えてからは、こんなに可愛いと^^;思っていなかったので・・・。 …

【ブロマガ】探求のスイッチをオンにする

…えていくはずです。 名前を呼んでおやつ、は 対提示のネーミング。 仔犬には名前を呼んで優しく抱きしめ、 攻撃的な犬には名前を呼んで動じない自分を提示し、従うべき人を示す。 新しい旅路に向かう、すでに食物を口にできない犬には名前を呼んであなたの慣れ親しんだ匂いを。 これがすべての基礎。 すべての集大成だと自信をもって語れるように学び続けましょう。 も~っと簡単に言うと、 名前を呼んでおやつと クリックでおやつ(クリッカーのチャージング)と同じ。 二次強化子を作るということ。 好…

【ブロマガ】一生涯かけての社会化という言葉は負担か救いか

…紹介しましょうね。 名前を呼んでおやつの第1から第3バージョンまでのざっとした説明をしました。 ブログでまた復習してください。 犬が喜ぶ動き方、についてもお話ししましたが・・・。 穏やかに、リラックスして犬が動いたりその場にとどまったりできるのを助ける動き、犬語を邪魔しない動き、 そんなところです。 またぼたんちゃんのママ(お姉さんだわね^^;)、飼い主さんから社会化って?と聞かれましたので、 もう一度過去記事を引っ張ってきまして、説明しましょうね。(次回の記事です) その前…

【ブロマガ】二次強化子作り

…ししているところは 名前を呼んでおやつ の原理です。 たとえば、先ほどtwitterで目にした過去記事のbotの中の一文ですが 名前を呼んでこちらにアテンションを。 そしてその場をスルー出来ればいいわけですね。 と書いた場合 名前を呼ぶことでこちらを向かせる(=アテンションを取らせる) と受け取られるかと思います。 が、原理を学んでいただくと、または実際に私が行っているのを見ていただければ 名前を呼んで一瞬我に帰ったところで、 「こっちこっち」 と声をかけるか私自身の手でマグ…

【ブロマガ】実践の場・名前を呼んでおやつ(3)

…考えていきます。 「名前を呼んでおやつなんて私たちできるわ」 って言われて結構凹まされて数年^^; できるできないではないです。できるといった時点で理解できていないと かなりショックを受けました、です。 古典的条件づけですよ、とかなり早い段階で記事を書いていましたが、皆さんすっ飛ばしていたんでしょうね。 基礎からお話しするために=理解してもらうためです、行動分析から始めてきました。 知らなくてもトレーニングはできますが、自分でトレーニングを組み立てることが飼い主さんに求められ…

【ブロマガ】実践の場・名前を呼んでおやつ(2)

…て愛ですね。 さて 名前を呼んでおやつの第1から第3までのバージョンの説明と、実践でどう生かしていきましょうか? という提案記事を次回書いてみたいと思います。 書けるかな?^^; このあたりの記事を読んでみてくださいね。 【ブロマガ】名前を呼んでおやつの発展 https://nutmegdiary.net/2014/03/26/2014-03-26-112153/ 経験でやっていることを言葉にして説明する、ということをここ二年くらい頑張っています。 それ以前のブログ記事はひょ…

実践の場・名前を呼んでおやつ(1)

名前を呼んでおやつ 古典的条件づけ重視のしつけトレーニング 10月の稲毛お散歩トレーニング、終了しました。 今日は台風18号の影響で大荒れ。これから動物フェスティバルに参加する予定ですが 昨日は蒸し暑かったものの、カンカン照りも避けられ、蚊は多かった^^;ものの、無事終了できて さすがミラクル稲毛ですね。 来月は日曜日開催ですので、参加できなかった方も是非来月はよろしくお願いします。 昨日は一般公開で終了後の感想を述べてみました。^^; 今日は前回の記事の最後に、犬が喜ぶ動き…

【ブロマガ】今年の座学の総まとめ

…9月26日(金) *名前を呼んでおやつ(古典的条件づけ)をしっかりマスターする *理論 *取り組みのイロハ ●基礎トレ三項目 ①( 名前を呼んでおやつ ) ②( マグネット ) ③( オンリードのおいで ) ●条件づけには ( 古典的またはレスポンデント )条件づけと(オペラント )条件づけとがあります。 ●行動には ( レスポンデント )行動と( オペラント )行動とがあります。 ●「名前を呼んでおやつ」 は( 古典的 )条件づけ=刺激と刺激の対提示によって( 好子 )を作…

【ブロマガ】杉並座学終了しました

…しますm(__)m 名前を呼んでおやつの理解をしていただくことで何ができるか? 大きな希望と困難もチャレンジと感じられる力強さが生まれる理論ではないかな。 それでも自分一人で難しかったら、同じ理論の元犬育てしている人と繋がって立ち向かえるという希望も生まれます。 そう言う希望に満ちた犬育てのために、まだまだ犬を考え続けたいと思います。 ●古典的条件づけをトレーニングに生かすということ マグネットが基礎トレ、お散歩トレーニングの中で合同で行うことの意味って考えたことはありますか…

基礎トレ三項目の最後オンリードのおいで

三項目 名前を呼んでおやつ(また後日改めて説明します) マグネット オンリードのおいで で。今日はオンリードのおいでを。 普通ドッグトレーニングで「おいで」いわゆる「コイ!」の練習をする時、どのように行うか知ってますか? 犬と向き合い、座らせて「待て」を指示して、飼い主は犬から離れていきます。 離れて犬に向き直し、「コイ!」で犬を呼び寄せます。 犬が来たら良く褒めます。 という感じですね。 お散歩トレーニング時説明していることですが、 犬と向き合う姿勢は犬にとっては「くるな」…

社会化

…好子を提示しながら(名前を呼んでおやつの要領ですね)その刺激があっても 好子に集中できたり気が紛れたり、刺激へ反応しないようにできればいい、わけです。 爪切りや歯ブラシだって、 今後受けると予想される刺激ですよね? だったらそれは社会化期に慣らす取り組みをしなくてはいけない刺激です。期を逃したら、それ以降も地道に取り組む社会化、といえませんか? 好子との提示(対提示)による取り組みです。 大雑把に行ってしまうと、社会化というのは対提示の取り組みによって刺激へ鈍感にさせること。…

基礎トレーニング(マグネット)

…ニングで、 最近は 名前を呼んでおやつ マグネット オンリードのおいでくらいです。 だから最低この項目については予習してきていただきたいと思います。 こんな感じ。 マグネットは http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-2799.html マグネット、というのは・・・ おやつを持った手(親指と人差し指でおやつをつまんで) 犬の鼻先におやつをつけるようにします。 そのままおやつと鼻先がついたまま、手を動かして犬の鼻・頭、そして体…

トレーニングに必要なもの

…いています。 基本、名前を呼んでおやつ、の取り組みを 犬がいてもおやつ、気になるものに気持ちを支配されて固まらないようにおやつ など、おやつを使っていきます。 いつも食べなれたもの、スペシャルなもの、喜びそうなものを小さく切ってトリーツポーチに入れてお持ちください。 タッパーは取りだす時もたつきますし、ばらまく危険性がありますので、一つずつ片手で取り出せるようなポーチをご用意ください。 あと必要なものは、普段のお散歩の時と代わりなしで結構です。 排泄物処理用品、ワンコさんのお…

【ブロマガ】毛玉だらけになったワンコさん

名前を呼んでおやつ、二次強化子のお話ちょっと休憩です。 以前流れてきて見つけた動画、シェアするのを忘れていたら今日も流れてきたので。 ご紹介します。 今日はFM小田原で30分の生放送に出演して来ました。 おだわらねこさんのご紹介で回ってきました。 話し出すと長くなるので^^;パーソナリティの方に何を話すか引き出していただき あまり緊張せずにお話しできて、話すことも慣れだなぁと思った次第でございます。 まだまだ、ま~だまだ。 犬のしつけやトレーニングについて、犬が人間をなめてい…

【ブロマガ】自然に条件づけられます

…ししているところは 名前を呼んでおやつ の原理です。 たとえば、先ほどtwitterで目にした過去記事のbotの中の一文ですが 名前を呼んでこちらにアテンションを。 そしてその場をスルー出来ればいいわけですね。 と書いた場合 名前を呼ぶことでこちらを向かせる(=アテンションを取らせる) と受け取られるかと思います。 が、原理を学んでいただくと、または実際に私が行っているのを見ていただければ 名前を呼んで一瞬我に帰ったところで、 「こっちこっち」 と声をかけるか私自身の手でマグ…

【ブロマガ】犬の好きなもの

…は、簡単にざっくり 名前を呼んでおやつって何? に結び付けられるように、二次強化子についてお話ししていきたいと思います。 パブロフの犬ってご存知ですよね? ( )と( )を提示示すことで( )と( )の関係、間に関連性ができます。 片方の( )の中に、犬が無条件でうれしいと思う(おやつ)をいれておやつを食べさせながら 片方の( )の中に(いいこね~)や(名前)を入れたり=いいこねと言いながらおやつを食べさせる、名前を言いながらおやつを食べさせる、ということを続けたら? いいこ…

【ブロマガ】行動をさせるための二次強化子ではない

…考えていきます。 「名前を呼んでおやつなんて私たちできるわ」 って言われて結構凹まされて数年^^; できるできないではないです。できるといった時点で理解できていないと かなりショックを受けました、です。 古典的条件づけですよ、とかなり早い段階で記事を書いていましたが、皆さんすっ飛ばしていたんでしょうね。 基礎からお話しするために=理解してもらうためです、行動分析から始めてきました。 知らなくてもトレーニングはできますが、自分でトレーニングを組み立てることが飼い主さんに求められ…

【ブロマガ】二次強化子・好子は感情にどう働きかけるだろうか

…で大切なポイントは、名前を呼んでおやつ第2バージョンの、一つの行動をさせない、というこちら ハンドラー側の行動の切り取り方です。 意識的に同じ行動をさせないようにしていくと、思わぬ強化は防げるはずです。 それを外せば、対提示する強化子はその時の犬の感情をなだめる=幸せな気持ちにさせ得る、はず。 と考えています。 シーザーミランの本の中でしたっけ? 闘犬の作り方・・・。 古典的条件づけを使って怒りやすく犬を作り変えているんですよね。 どういうことか?というと。食べている犬の頭を…

【ブロマガ】その状況下での二次強化子

…と、 私が犬を見たら名前を呼んでおやつをお願いしているのとの違いは分かりますか? 犬を車や人、興奮するものに変えてもOKです。 どこがどう違うでしょう。 この違いを説明できるようにならないと、フラストレーションはたまるばかりで結果 おやつを使うと悪化する、って言われてしまうのだと思います。 逆に言うと・・・ ここが理解できない方は、おやつをうまく使えていないので壁に当たってしまうのでしょうね。 犬のフラストレーションからの行動に対処できないのではないでしょうか。 ということで…

【ブロマガ】暑いですね

…日は先ほどアップした名前を呼んでおやつ、というか不安傾向の犬さんに取り組むことについてです。 不安と恐怖の違いについてよくお話ししますが、 恐怖というのは対象がはっきりしている、不安というのは情動のどれもが当てはまらない、漠然とした情動です。 不安傾向の多くの犬はこの不安感に支配されています。 闘争、逃走、固まる・・・3つのF.状態に陥る。そしてそれは興奮だと、叱責で対処されさらに不安になる。 取り組みでお願いしたいのは不安を感じる犬に「大丈夫」を提示することです。 支配され…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.