私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬の首だって繊細なんです

 

めっちゃお互いに引っ張り合ってますね。↑

とは言え、ハンドラー的には引っ張っているという自覚は少なくて

犬を止めている、と思われているでしょう。

 

リードワークはこのような状況で、引っ張り合わないで止められるようにする

これも習得のひとつの項目です。

が、なかなか難しいので、ハーネスをお勧めするわけです。

でも、ハーネスであってもこの写真のように後ろから引っ張れば、たとえYの字ハーネスでも喉を刺激して、ゲッゲと犬が咳きこむこともあります。

写真のハーネスはYの字ではないですけどね。

 

 

昨日もお話したのですが

気管虚脱

という病気についての知識は必要です。

小型犬に多いです。

www.anicom-sompo.co.jp

 

犬の首は強い、というまことしやかに広がっている説によって

リードショックを躊躇なく施す方がまだまだ多いようです。が

すべての犬に潜在的に

舌骨の骨折という危険もあります。

 

リードショックではなくても、このような場面は多いですね。

 

 犬の散歩中に首輪(カラー)を通じて頚部にかかる圧力が、舌骨の骨折や脱臼を引き起こしている可能性が示されました(2017.9.1/アメリカ)。

https://www.koinuno-heya.com/news/2017/september/1.html

 

ひと言で言えば、首も繊細なんです。

犬の健康を願ってやまない人が、知らないとはいえ、犬を傷つけている、しかもしつけと称して・・・。

正しい知識を広げないとみんなかわいそうですよね。

 

正しいしつけ方は犬の心身に優しいです。

みんなせっせと学んでくれますように!

 

今日も応援ありがとうございます♪

ポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.