私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

吠えの4つの機能

f:id:charliemama3:20220322174353p:plain

 

寒い寒い一日になってます。

老犬さんには厳しい季節の変わり目。飼い主さん共々どうぞお大事にしてくださいね。

 

吠えのお悩みは多いのですが、犬の森に長くいてくださる飼い主さんにとっては

悩みではない

ということです。

犬は吠えるのに、ね?

 

それはどうしてでしょうねぇ?

 

犬は吠える動物である。人が言葉を話すように吠えて感情を表現したりする。

ただし、吠え、行動の機能を分析して、変に強化させなければ良いんだ

ということを学んで自分に自信が出てくるから、

 

でしょうかね。

 

家の中で騒々しいのは若い証拠。

たくさんの遊びと散歩を提供して、「吠える遊び」に傾かせないことが大事ですね。

charliemama3.hatenablog.jp

 

鼻を使うと吠えにくくなりますね。

 

獲得・注目・逃避・自己刺激

行動には4つの機能があります。たいてい複数が絡み合ってますよね、こじれているときは。

犬の吠えはコミュニケーションとしての警戒吠えや挨拶もあり。

それは分析するような吠えではないから、

待ったをかければ良いですよね。

そのお家それぞれの犬への「まって」「おしまい」「ありがとう」で

いたずらに長引かせなければいいです。

 

こういう犬への接し方を深掘りする犬の森。

初めて犬を迎えてほっと安心されるみたいです。

またたくさんの先輩たちの足跡が、この方法で間違いない、もう一度初めからこの方法でやりたい、って照らしてくれるくれる犬の森。

ぜひぜひ、投稿を読んでほしいなぁと思います。

 

inunomori.memberpay.jp

 

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.