私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬の生活の質を高める「食べ方」の工夫 ばらまきノーズワークの勧め 採食エンリッチメント

地べたにあるものを探して食べたい 採食エンリッチメントの勧め

以前書いた

https://nutmegdiary.net/2019/06/01/post-6867/

我が家の犬が食べない、という悩みを持っているケース についてちょこっと書きました。 ショップをやってる頃、結構な回数お悩み相談受けましたねぇ。

フードの酸化が原因かも?

なるべく小袋に分かれているものを選びませんか? という提案に対して

大袋の方が割安だったりするので、どうしても経済的にそういうのを選らばなくてはならないの。

と言われればそれ以上何も言えなかったりするわけですが。

特に夏場、大きな袋の口が空いているまま、デーンとリビングに置かれているのを見ると

うーん、小型犬は特にそれだと食べなくなるかも

と考えます。

開封時とは明らかに違う匂いになっちゃってますもんね。

面白い記事を見つけました。

https://nekoie.com/foodshield/

真空パックの機械は、ショップで使ってました。 7キロのプレミアムフードとか、期限1か月切っちゃったな―な時に、小分けして お得意様だけに^^;;;お分けしていたものです。

[amazon asin="B0895HGFCC" kw="キーワード" title="真空パック器 "]

フードに原因がない・・・散歩してないとか?

プレミアムフードをきっちり管理しているお家でも、 食べない、という相談を受けます。

ズバリ、散歩に行ってない^^;;;

まだまだ

超小型犬だし散歩いりませんよ、むしろ暑い寒い、外のストレスがよくない

と考えている人もいます。

散歩は運動のためだけではないのですが、運動して、心身リフレッシュしなければ 食欲もわいてこないのかもしれません。

飼い主さんの行動が原因かも

例えば、食べなさい食べるかな? と、ずっと張りついてみていたら、食べる気持ちも失せる、というものです。

または、 フードを食べない、じゃあこれは? と、食べれそうなものを次から次へと出す。

老犬には何とか食べさせたいからそれは正しい食餌の進め方であっても 若いどこも悪くない犬にとっては、 むしろ食べない方が良いものがある と教えているようなものだったりします。

ばらまきノーズワークという食餌法は採食エンリッチメント

採食エンリッチメントとは?

http://www.enrichment-jp.org/word-introduction/feeding_enrichment/

食べる時間を長くするための工夫 その動物種に合った、食べ方のいろいろな工夫 その動物種に合った食べ物の数の工夫

などなどの取り組みのことを採食エンリッチメントと言います。

ばらまきノーズワーク

我が家の犬たちも病気をして毎日ガツガツ食べられなくなってきたときがあります。

お気に入りのコングや知育おもちゃにも見向きもしなくなったとき、 チワワのココちゃんが気に入って食べる方法が一つありました。

それがばらまきノーズワークです。

なんちゅうことはない、その辺に(笑)食べ物をばらまいて 「探して♪」 でココがスンスン鼻を鳴らしながら自分で探して食べる、だけ。

そういう簡単な食べ方なら、結構ガツガツ食べてくれたものです。

最初これで食べる!と発見したのが ココが自分でお皿から一粒ずつ床に出して落として、次にそれを食べる ということをしていたのを見て、次から

じゃあ落としてみたら食べるかしら?

とやってみたのが最初です。

写真も、ましてや動画なんて大嫌い!なココちゃんなので、いつも動画は短めです^^;;;

https://youtu.be/_oJH78qGqCA

食器に入れたものを食べさせたいんです、拾い食いにつながりそうで嫌だわ。

この方法をお話するとげっそりしてこう言われることもあります。

なかなかそうなると、次のアドバイスにつながらないので じゃあ知育おもちゃとかどうですか?

となったりしますけど、バラまくだけだから簡単なんだけどなー。

簡単だからぜひ試してみて!

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.