私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

トイレトレーニングは試行錯誤、創意工夫で楽しくね

今日、調べ物をしていて、犬のしつけのQ&Aなるサイトを見つけました。

今はまとめサイトと言って、検索する人に有益な記事をということで様々なサイトが存在します。

私自身は犬のしつけの専門家なので、それを開いて正誤が分かるわけですが、

一般の飼い主さんには正誤の見分けはつかないだろうなー、と感じています。

ネットの情報を集めてくるとき、元の情報自体が間違っているかどうか?

集めてくる人に理解できていなかったら、とんでもない情報とそうだね、という情報とが入り混じっている、そんなサイトになりますよね。

ひとつずつ、間違いを訂正していけたらいいなと思ってます。

犬のトイレトレーニング

私は社会化のドッグトレーナーブログのトイレトレーニング記事を。 実は少ないです。

なぜなら?私自身、犬は外で排泄派だからですかね。

 

プリミティブな犬種、そう、オオカミに最も近いといわれる柴犬

は、成長すると頑なに家の中での排泄を拒否するケースが多いですよね。

台風でもくそ暑い夏やめっちゃ寒い冬の朝、決まった時間にせっせとお散歩するのは柴犬さん飼いですもんね。

今までしていたトイレでしたくない、という姿を見ていると、外で排泄させてあげたい、って思うのは当然だし、

犬が成長するにつれて、巣穴を汚したくない本能が出てくることを尊重したいと思うのも当然かなと思います。

老犬になったら?病気になったら?台風の時は?

ずばり、みんなその時その時臨機応変にやってます。

一番良くないのは、飼い主さんががっかりしすぎたり、犬に当たり散らしたりすること。

あの手この手いろいろに創意工夫する姿勢を持てるといいなと思っています。そういう姿勢の飼い主さんに対してアドバイスをするのが私の仕事のスタイルなんですね。

 

チャーリーもご多分に漏れず、外で足上げオシッコをし始めた頃から、家の中で排泄しなくなりまして、お家トイレを片付けてしまいました。

f:id:charliemama3:20190625202639j:plain

それ以前にいたワンコはみんな外排泄。

雨の日はキャバリアなのでびしょびしょになると芯から濡れて乾かすのが大変、ってことであまり必死になり過ぎず試した方法の中のひとつをご紹介しましょう。

お散歩に行く前に、行って帰って来てからリードを外さずにそのまま家の中に入り、トイレシーツをあらかじめ強いておいたところに誘導して、オシッコオシッコの掛け声をかける、みたいな・・・。

毎日オシッコのときに掛け声かけて、できたら褒めて。この下準備があってこその

「あ、シッコをすることね」

の犬の了解が得られるわけで。そう、日々の取り組みですかね。面倒だと思う方もいるので残念ですけど。

仕返しのためにトイレを外す?

という相談への答えがあったのでびっくりしました。

1週間家を留守にするので友達のうちで預かってもらったワンコが、帰って来てからトイレを失敗してばかりいる。もう一回しつけ直ししなくてはならないのか?

っていうような質問。ズバリ一言

「そうですね。」

しつけ直しをお願いすればいいのですけど、アンサーが酷かった( ̄▽ ̄)

1週間も留守にした仕返しかもしれませんね、と。 自分の縄張りを再度やり直しているのです。

まーじーかー。( ̄▽ ̄)

なんでしょうね、飼い主さんってこういう答えを真に受けやすかったりします。

さらっと受け流してもどこかに引っかかってて、うまく行かないとこのアドバイスを思い出しちゃったり。

そこでしたらダメ、と叱るのではなく、犬が「そこでしたい」と思うように

犬がそこでしたくなるように、教えられると良いと思います。

こんな素敵な方法もありますよ。

試行錯誤、創意工夫\(^o^)/

どんなしつけもしつけ直しも、

犬も人も心が生き生き穏やかになれる方法が良いですね♪

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.