2018/10/25
今日から三日間、朝から夕方までけやきです。
生涯学習フェスティバルが27,28日の二日間開催されます。
なにげに地味~( ̄▽ ̄)ですが。
今日は会場準備です。
さて、先日の愛護の勉強会(講演会)でも講師の先生が仰ってましたが
いつ何時、自分に何が起きるのかわからないわけですから、
「自分が何かあったときの犬たちのことを考えておく」
ということは必要だなぁと思ってます。
我が家は猫の多頭飼育なので身につまされます。
災害で、事故で、病気で、誰がどうなるのか誰にも予測できないわけで、そう考えると若いから歳だから関係ないですね。
信託のセミナーだったり、防災のセミナーだったり、老犬・猫介護のセミナーとか。
色々せっせと学ぶことは飼い主としての責任でもありますし、楽しみでもあると思います。
良質なセミナーを選んで参加されると良いですね。
さてこちら。
記憶に新しいと思いますが、2度開催させていただいた冨澤奏子先生の遺伝のセミナーです。
この度オンラインで学べるようになりました、と言うお知らせをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
https://www.knktmsw.com/?fbclid=IwAR3tX-8JNde4RZO3aqXGEqCZGPzSsaurIU-vE3zvJSCrpZJzvWkgT6TJr1E
こちらのHPの一番上の
「だれちょこスピンオフ 「犬のブリーディングと遺伝」 オンライン講座配信中! 大人気講座がオンラインで 受講可能になりました!」
の今すぐ購入する
のところからお申込みできます。
「犬の~」となっておりますが、ネコや他の動物にも応用できるものであり、動物と関わる多くの方々に是非知っていただきたい内容です。ご活用いただけましたら、幸いに存じます。
なお、この講座は個人でお楽しみいただくことを目的としたものであり、複数人あるいは団体でのご利用は適用外です。こうしたご利用をご希望の場合は、配信先へお問い合わせください。
みなさまのご理解をお願い致します。
ということですよ☆
とってもわかりやすくて、繁殖のことに関心を持ち考えることができるとっても良いセミナーです。
お友だちにもぜひご紹介くださいね!
まだ受講されていない方はぜひ!復習したい方もぜひ~。
ハイパー飼い主目指しましょ♪