2018/10/25
前回の散トレのときの写真。
ふふふ( ̄▽ ̄)・・・謎
さて、Facebookで投稿してきました。
こちらに埋め込みますね。
飼い主さんが理屈を知っても、動物病院で理屈通りにしてもらえなかったり
トレーナーにしてもらえなかったり、公園で理解されなかったり。
より正しい情報を持っていると、なかなか苦しいことが多いです。
吠える犬を連れて肩身が狭いの、と・・・よく申し出があります。
「なぜ叱らないの?」
「ガツンとしないからよ」
「人がなめられているのね」
って・・・。まだまだそういうことを言う人の方が多い現実があります。
「理屈」というのは動物行動学の科学だったり、行動の科学だったりします。
それを習うことで断然うまく行くので、習うことも楽しくなりますので
飼い主力アップのために一緒に学びませんか?
ご相談はお気軽に。