私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

拾い食い対策

長野で地震がありました。先日は九州。被害などありませんか?

今日は雨…引き続きご注意くださいね。

 

さて拾い食いについて言及している過去の投稿が出てきました。

 

犬は落ちている食べ物を食べてはいけないと理解できないとか、犬だから食べても仕方がないとか言われたり、そんなことはない許可制にして許可されれば食べても良いとトレーニングできると・・・。いろいろなスタンスでいると思います。

なくなりませんよね、ご相談は。

リードを長くしっぱなしで、または自分の犬がいろいろ食べるのに、垣根の中に首を突っ込ませたり・・・。そういう管理が徹底できていないですよね。

犬が自分で止めるのを待つ、これは一番よくないと思います。

そもそも、散歩は食べ物を探すイベントではありませんので、最初から徹底できると良いですね。

食べられない状態で「食べないよ」と声をかけて自発的に食べなかったら(おかしな言い方ですが)心から褒めてあげれば(最初は手から食べ物をあげるのが良いかもしれません)犬は散歩は食べ物探しのイベントではないと経験学習します。

わざわざ何か落として、食べない、はいどうぞ、と食べさせる練習は、家の中のゲームとして、待つことを練習する、マッテを教える練習として行うのが良いのではないかなと思うようになりました。

もちろん、おやつを投げて追わせてゲットの狩りごっこ遊びや、おやつをばらまいてノーズワークは、さあ始めようの合図でお散歩とは別のイベントであることを告げてやる、のはお散歩の質を高めるのでとても良いと思います。

 

では今日もよろしくお願いいたします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.