今年は雷ワンコさんたち大丈夫ですか?
怖くてウロウロ、自分に自信がなくなっちゃってる状態だから、大丈夫な時に
どうぞ自信をつける遊び、そして叱らないで褒めて褒めて有頂天になるくらい
その犬の中に喜びを作ってあげてください。
こことはそんな感じで取り組んで、耳が遠くなったか?(実際にはなくなった14歳になっても耳や目はしっかりしてました。)と思うくらい、気にしなくなってたんですよ。
2年前のFBの投稿。
そして先日読んで参考になるなとリツイートして置いた記事。
良いということはどんどんやってください。それって自分も豊かになるから。
叱るのは自分もイライラするからダメですね。
爆発音からワンコを守れ〜「花火と犬」「雷と犬」は最悪の組み合わせなんだよ https://t.co/1CAvsiNFF3 via @woofoo_inc
— なつめ まりこ (@charliemama418) 2017年6月21日
寝てしまえれば一番いいのですけどね。
寝ているうちに去って行く、というポジティブな条件づけうまく作ってあげられるといいなぁと思います。
アンカリングと言って、これにすがってたら大丈夫、という条件づけを作るのです。
こういうことも叱りとは真逆な性質ですから、そういう意味でも叱りはNGです。