私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬との上下関係をつけようとしていませんか?

おはようございます。

風が強いですね。熱風まではいかないけど。

今日は犬なしリードワークワークショップです。

f:id:charliemama3:20160703075809j:plain

ご参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

デカい^^;トルソーちゃん(名前はまだない)を連れて行きます。

charliemama3.hatenablog.jp

まだまだ根強い

「上下関係大事。きっちり上下を認識させて信頼関係を構築させましょう」

という感じ。

この言葉を聞くと

信頼関係って上下関係を作ることによって生まれる、ということになる。

犬が吠えたり咬んだりいたずらしたり、人の言うことを聞かないのは

信頼関係ができていないから。

では信頼関係は・・・と。続いて行きますね。

上下関係のためにしっかり怒って人は怒ると怖いを教えなければいけない。

一般的に飼い主さんはそのように考えるんですね。

そして、信頼関係を作って犬と楽しい生活を送るために心を鬼にして犬を怒る。

 

その怒りが犬を咬むようにさせる、ということがあるんですね。そこはしっかり教わってますか?

犬は社会的な動物なので、仲間を見習うんですね。だからすぐ怒るママ、嫌なことがあると怒るママを見て怒りっぽい犬が育ちます。

または自分を守るために殻に閉じこもる。

最悪の場合、飼育不可能になっていませんかね?

何がイケなかったのでしょう?そう、上下関係をつけるための方法です。

上下関係をつける方法が下手とか生ぬるいとかに進ませてはいけません。それ以外に行きましょう。

あなたが大好きな人にどのように接してほしいですか?

犬にもその大好きな人が必要だと思いませんか?

犬だから犬として愛してあげる必要はありますが、犬だから信頼関係に特別な方法は要らないと思いますよ。なぜなら?そんなこと関係なくうまく暮らしている人の方が多いですもんね。

真剣に上下上下って取り組む方にこじれてしまっているケースが多いと思います。

ここを変えて行かないと、飼育放棄をなくしていけないのではないでしょうか。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.