私は社会化のドッグトレーナー(犬の森)

チャーリードッグスクールイベントお知らせ

興奮した自分のワンコを落ち着かせられますか?

おはようございます。

今日はさいたまお散歩トレーニングです。

今日と後は4月に予定しました。ご参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

今日のタイトル。

一回で落ち着かせられるか?今日ダメだったからダメか、という意味ではないですよ。

日々の繰り返し。

 

f:id:charliemama3:20160224064514j:plain

なぜこれをお願いするかと言うと、ショップで興奮する犬、例えばおもちゃを取りたい、おやつの匂いを嗅ぎたい、商品なのでNG ではないですか?

または我々スタッフに吠えかかる時、小型犬でも抱いて制止できない方が多かった。

それが続くと嫌がるから首輪も取り換えられないとか。

そういう関係に発展している人が多く見受けられました。

また・・・。

 

興奮しているときだけ抱こうとする人も多いですね。だから抱っこが嫌いになる。

 

そういうものすべてが接し方、保定ですが、それについて学べるところがとても少なくて、子犬から成犬になって

「犬に考えさせる」

と言われて、良い介入を受けずに育っていますから、人の声に反応しない犬が育ちます。

叱らないからガツンとしないから言うことを聞かないなめられている、と言われる所以です。

 

charliemama3.hatenablog.jp

 

3月最後の座学は保定や接し方のお話です。

犬と良く暮らすためにどうすべきか、です。犬はとっても人間臭いので^^;人と同じように接することが自分の精神衛生上有益かなと思います。

叱りたくない人が犬だからと叱る必要はないし、行動に制限を持たせられない人は、犬のお母さんになることが難しいと思います。

でも頑張ることが大事ですね!

ではでは今日もよろしくお願いいたします。素敵な一日を~。

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.