私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

正の強化ではなくってもっと前の大切なこと

おはようございます。

今日のタイトルは、そもそも正の強化って何?と思う方にはタイトルで敬遠されがちですかね。

ということでチャーリードッグスクールでは学習理論は基礎科目で重点的に学んでいただいています。基礎だけで結構です。

 

f:id:charliemama3:20160210081032j:plain

 

クリッカートレーニングや行動分析学を学ぶ方が増えてきて、専門的なことを学んで行動に対して理解が深まったのは素晴らしいことですが

昨日のお題の

 

charliemama3.hatenablog.jp

 過剰反応する犬を穏やかにするために何をすればいいのか

は、古典的条件づけで名前を呼んでまたは過剰反応するものと一緒に犬の大好きなものを提示します。

なので、正の強化ではない、わけですね。

正の強化につなげるわけです。

ハズバンダリートレーニングというのは、古典的条件づけから正の強化につながった一連の流れを言います。

ということで、人間に対して過剰反応する犬もいて、いつもと少し違うとか、今日の天気はこの子にはきついいとか、そういう過剰反応を起こさせるものが日々当然のように現れる時に、ではどうするか?といったら?

飼い主が犬にとってどんな状況でも好きなものになって、緩衝材になる。

手っ取り早くて心が温かくなるそんな取り組みです。

私たちはその取り組みを推進しています。

なぜか大事にされない理念、メソッドですが、大事にされない世界だから何だか変?と感じる方が多いのでしょう。

 

2013-07-07 犬から見た世界

犬から見た世界 - 私は社会化のドッグトレーナー

 犬が大好きな飼い主さんは犬についていろいろな事を知っていなくてはなりません。その方がよりうまくつきあえると思います。

トレーニング法より「犬って何?」の方が役に立つのかな、と思ってます。

今日もよろしくお願いいたします。

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.