おはようございます。
今日はFacebook先行で。
10月に立ち上げた犬の学校も1月も開講して行きます。毎月開講を予定しています。
全国各地でこういう形の教室ができたら良いのでは?という雛型が作れないだろうか?
ということでやってみました、という感じでしょうか。
まずはやってみる。ダメならまた考えれば良い、って。
犬との暮らしも待ったなしですので立ち止まっていられないですもんね。
おはようございます♪キーーーーン!と冷え込んだ冬らしい朝ですね。からっからで乾燥肌が辛い季節です(ーー;)来年1月5日(火)の犬の学校はお部屋を変更しました。小さな道路側のお部屋がどんな感じかなと使ってみたくて…、すみません、定員は... Posted by 夏目 真利子 on 2015年12月27日
Facebookの閲覧はどなたでもご覧になれますので全文読んでみてほしいです。
犬の学校というより命の学校で、犬を飼っていない人も参加できる形で、
大切にしたいものはみんな共通であると思うので。
そういう思いを込めて来年はまたコツコツ、細々^^;とでも頑張ってやって行きたいと思います。
命の学校なので理念が共通であればいろんな方にお話を聞かせていただきたいです。
またパネル展や出前講座の様に発展させていけたらいいのではないか?と。
ぜひぜひ一緒に活動して行きませんか?何度でも繰り返しますが、理念の部分
そうですね・・・、どの命に対しても支配的ではない、という部分が最も大切にしたいところです。人が集まる時にここがないと大変。
頑張ろう♪