私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

2015-12-11 犬のしつけの都市伝説

第3回犬の学校終了しました。

 昨日は犬のしつけの都市伝説についてでした。 聞いたことある都市伝説がたくさんありますよね。

でも、反対に、聞いたことがない真実もたくさんある。

っていうことはどういうことかというと、まずもっと知らなければ、聞いたことのある都市伝説に「まてよ?」と疑問が持てないことになります。

我々もパニックになるから落ち着いて良い悪いが考えられないし、ひょっとしたらこのまま悪くなって自分の手に負えなくなったらどうしよう?という感情に支配されてしまうので、 「それはまちがってます」 という強い姿勢に従ってしまいがちです。

犬も人も、落ち着かせて自分自身で良い悪いを判断できるところまで落ち着かせられるかどうか?が大切ではないかなぁ。 だから性急に答えを求めるよりもまずは自分が落ち着きましょう。 とそんなことを思いました。

 犬を迎えてすぐに、不安になることに犬の排泄のトレーニングがあります。

 カテゴリーを参考にしてみてください。

charliemama3.hatenablog.jp

 

室内飼育に一気に移行して、特に和犬。

成長と共に犬としての正常な発達が巣穴である家の中での排泄に拒否し始めることが多いです。

それを問題と捉えるか正常な発達と捉えるかで大きく違ってくるのは理解できますよね。

直さなきゃ、と、どう伸ばそうか?と。

家の中の所々での排泄の失敗を、マーキングと捉えて、人の上に立ちたいと。

外の排泄もマーキングが優位性につながるからやめさせろと、まだまだ一度習った考え方を持ち続けて、持つだけではなく伝えることも多々あるようです。

正しい知識を習得しましょう。

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.