私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

教育も犬も人も同じ

How Dogs Love Us

・・・

私たちは私たちなりにそれに応えたいですね。

How Dogs Love Us - YouTube

失敗したことや間違ったことを引きずらないようにしたいです。 なかなか難しいですが。

失敗したくない間違えたくないという気持ちありますよね。ただ、それに集中しすぎると自分らしさが失われますよね。

子どもの頃から間違いを指摘されて育つことが多いと思いますが、それはやがて育てる時に邪魔になります。 失敗や間違いを指摘する癖はそれを待つ姿勢を生み、それが学ぶことトレーニングや教育という勘違いになります。

出来ること出来たことを次もできるように。 失敗は意識にあげないことが大切ですね。これは先日ご紹介した恐怖の上書きとまったく同じ機序です。

charliemama.hatenablog.com

犬が咬んだり吠えたり。

でも四六時中咬んだり吠えたりしているわけではなくて、特定の時に問題が起きるのですから、わざわざそういうシチュエーションを作って練習をする必要はないです。

トレーニングと言うと失敗の場面を作って練習させたがりますが、そういうさせたがる気持ちが犬を咬んだり吠えたりに向かわせていないかどうか?

いつも観察しています。

失敗を待っている姿勢があるとうまく行きませんね。かなりポジティブな考え方なので自分の視点を変えないと理解しにくいかもしれませんね。

教育って何だろう?

犬も人も同じようにできるはずだと思ってます。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.