私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

ポジティブな古典的条件づけ

名古屋お散歩トレーニングぽかぽか陽気のうちに終了しました。ずいぶん経ってしまいましたが FBへの投稿です。

カメラ電池を入れ忘れてスマホで撮った写真です。 関東圏は散トレ以外に座学も定期的に開催していますし、アドバイザーコース在籍の方がいるということで 初めて参加した方、新しいお仲間さんでも先輩の散トレ中のデモなどをご覧いただくととても勉強になります。

名前を呼んでおやつについては、簡単な方法ですが とっても深い理念、考えが詰まっていますので、それを理解していただくと デモだけれどデモだけにあらず。 普段の犬との暮らしぶり取り組みが垣間見えてくると思います。 その他の地方の方はどうしてもブログ記事の受け取り方も自己流になってしまいがちだと思いますが 分からない点はぜひ、散トレまたはメールで確認してください。

 

 
 
 

 

 

名古屋に引きかえ横浜・・・ 北風ぴゅーぴゅー。

寒かったですね。 動画を二本アッ

プしまして、前々回の記事でご紹介しましたね。 長かったので二回に分けて撮りました。 名前を呼んでおやつ第3バージョンの3番目をお一人ずつデモしていただきました。 二本目のユニ君。

 

お外でおやつが食べられません。 なので、エアーおやつでチャレンジです。 第3バージョンでは指の先にタッチでタンタンマークでおやつの代わりに二次強化子を。 こんな風に、名前を呼んでおやつというのは、おやつを使うということ以外にも 名前とその子の好きなものを提示(同時に与える、示す)ことで、名前を呼ばれることで心が湧き上がるようにしてあげるための取り組みなんですね。

心が湧き上がれば ネガティブな思いを抱いたとき、名前を呼ぶことでネガティブさをニュートラルな状態に戻せると・・・ 考えて、狙っての取り組みです。 ポジティブな古典的条件づけ。そこから生まれた二次強化子=好子は 行動の前の感情をなだめられると思うのですね。 その行動の前の感情が、怒りやおそれであっても、ニュートラルにできる、と。そう思ってます。

 

http://youtu.be/FoOlTkvVkIs

 

また、ユニママさんのリード使い、素晴らしい瞬間が撮れました。 28秒のところユニ君が前方にトコトコと・・・。その時。 私のトレーニングを受けていない方でしたら、リードを張ってしまうか引き戻してしまう方多いかなと思います。 でもここでは? スルスルっと伸ばしてますね?この使い方をマスターしていただきたいのです。 こういう使い方をしていると犬はいたずらに引き続けないものです。

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.