私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

質問の答え

では質問です! FBの方でちらっと書いたんですけどね。

遊君のところに赤ちゃん(遊君ママのお孫さん・言っちゃった^^;)が、という話で。遊君、子供が苦手だからどういう対策を?って・・・。 さて、私は何とアドバイスしたでしょうか? アドバイザーコースの1月中のお題にしようかなぁ?^^

これこれ。 これです~。みなさんだったら?私はなんてアドバイスしたと思いますか? 自由にコメントしてみてくださいね。

 

こういうアドバイザーコースの8回目の質問と7回目の記事【DCA 限定公開記事】第7回 保定と接し方・ハズバンダリートレーニングで

 

インターセプトがかわいそうでできない飼い主さんがいるとします、その時みなさんだったら何と声をかけますか?

 

について・・・。 次回アドバイザーコース希望の方にも確認していただけるように、ブロマガ記事で総括してみたいと思います。 明日以降の記事^^;で。 ということで。

 

インターセプトについては・・・ 好きな人に前に立たれるとどんな感じになりますか? 自分自身パニックになっているときにどんと前に立てれて落ち着く人はどんな人? そういう人、いいですよね。 自分自身がパニックになっている時前に立つ人がかわいそうって顔してたらどうかしら? 自分の母がそういう顔してたら・・・?私だったら・・・。

イラッとする^^; しつけとは行動に指針を与えるということだとしたら? 前に立ってその時どうするかを教えられることがしつけですもんね。

では、 遊君については?

 

 

 

 

 

「赤ちゃんがいる時の方がよいことがある、って思いこませればいいのよ」 でした。 赤ちゃんがいた方が良い、むしろ赤ちゃんよいてくれ、みたいな・・・。 験を担ぐ(げんをかつぐ)、っていうような。 赤ちゃんが一緒にいる時の方が 遊君が抱っこが好きなら抱っこされて。いつもよりおいしいものをもらえて。赤ちゃんがいる時の方がちやほやされれば? いない時よりいる時の方がワクワクしませんかね? 普段の生活はそのままで、今まで通り。 赤ちゃんがいる時の方がより良いことを起こしてあげます。 そう、遊君は受動的でいいのです。 赤ちゃんに良い態度が取れたら褒めるとか、ではありません。 だから赤ちゃんが苦手だとしても辛抱しなくてもいいのです。

人間側も、我慢させて隔離させてっていうネガティブな取り組みをしなくてもいいのです。 みんなハッピー。 ハッピー作戦!みたいな。。。 多くは、赤ちゃんが来るとがみがみ言われたら不穏な空気が漂ったり、信用されていないから態度が荒かったり 邪険にされたり。 赤ちゃんばっかり抱っこされたり。 赤ちゃんがいると嫌な感じ。って・・・。

そうさせてしまいませんかね。 赤ちゃんに対して直接的に良い感情を持たせる方法って無理がある場合が多いと感じてます。 想像上ではイケそうでも、なかなかに難しいのですね。 赤ちゃんが来て自分が抱っこしたくても自分は遊君を抱っこしなくては、ということ。 その状態で遊君に好子を提示すれば良いです。 取り組もうとしないで遊君にただ良いことを与えるだけ。遊君はなにもしない。 こんなことを考えながらアドバイスさせていただきました。 多頭飼育の時も同じ感じでできますよね。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.