
【ブロマガ】唸っちゃう(くる天オンライン過去記事です)
ブロマガ昨日読めない状態が続いて申し訳ありませんでした。
私が記事を公開設定で投稿した後に、間違えに気づいて^^;ブロマガ記事に直したのですが
それがつきが変わったときと重なって、課金がうまく行かなかったようです
もう大丈夫、ですよね・・・?
今日は猫の温罨マッサージのセミナーに行って参りました。
明日は認定試験です^^;
実技の試験体には事欠きませんで^^;実技試験はないのですけどね。今日もデモ猫さんでマッサージさせていただきました。
でも私って相当犬猫臭いので、道を歩いていると反対側から散歩中の犬がふわ~っと近づいてきます。
そのくらい、いろんな匂いがついているようです。
犬にはウケる。ただ猫にとっては警戒されるみたいですね。
「にゃんなの!?この人は!」
みたいな・・・。
今日もマッサージの前に手を猫さんの顔の前に出してご挨拶するのですが、匂い嗅いでびっくりした顔で私の顔をまじまじ見ていました。
マッサージ中も気になって、ウ~~~とか唸っとりました。
さて、今から試験勉強しますが、唸っちゃうに関連して^^;くる天オンラインの昨年夏の過去記事を転載します。
***************
3年前の取材TVの続編です。
脊髄空洞症のキャバリアについて結構騒がれましたよね。
その後イギリスはどうなったのか?と。
日本は・・・どうかな?とか。
http://youtu.be/Dhnom1oQWus
動物愛度先進国と言われるこの国、イギリスですら、
犬の事を考えるのではなく自分のフィルターを通した犬を愛している人が業界のトップにいるという事実に驚きを隠せません。
日本のMIX犬事情・・・
人間のやりたい放題に変わりはないですよね。
お時間のある時にご覧ください。
いつの間にか動画が削除されている、かもしれません。とのことですから。
柏座学が近づいてきて、
今頃動画集めしていますが^^;
唸る、というものに注目して何個かピックアップしました。
もうちょっと集めるかもしれません。
皆さんの持ち寄ったもので時間がなくなるかなぁとか。初めての試みなので、進行がどうなるでしょうか?
いろいろ各地でも、動画を使ったセミナーを開催できたら良いですね。
でも、セミナー用にわざわざ犬に失敗させる動画を撮って、っていうことは嫌だなぁと思いますけど。
だから、いろいろチェックして、公開用の動画を使わせていただこうかなと思っています。
お題の唸っちゃう、なんですけどね。
結構出てくるでてくる。
飼い主さん的にどうして?って思う犬の唸り、なのでしょうね。
たくさんの動画に出てくる犬たちは、ある刺激(手を触られた、抱っこされたなど)で唸り始めて、それはそれは恐ろしい顔で^^;
エクソシスト犬、とかタイトルつけられていたり^^;
またそれを延々動画撮り続けている方もどうかと思いますが、それを見させてもらって、色々お話する方もどうか?^^;でしょうけど。
その中の一つ。
エクソシスト犬^^;です。
http://youtu.be/6AervKYKbR0
これだけでは、なぜ唸るのかは今ひとつわかりませんので、まあ高い高いが刺激となっているのでしょうけど。もっとお話を伺わなければ見えてきませんね。
ただ、どの唸る犬を見ていても
共通のシグナル、結構分かりやすいものが出ています。
それは舌をペロペロさせるというものですね。
このシグナルを見ても、唸っている時はそれが防御となっているために、唸りが止まったとたんにシグナルが出ている=カーミングまたは自分を落ち着かせているのでしょうね。
かなり切羽詰った感を感じるので、まずは唸りが出る行為は止めてあげて欲しいものだと思います。
人はどうしても試しがちですし、
何度かやれば、唸らなくなるのかなと思うのでしょうか。しつこいですよね^^;
さてさて、準備ぼちぼちですが^^;頑張ります。
