私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

過去記事有効利用してほしいです

おはようございます。 素晴らしい天気に回復しました! 昨日は稲毛お散歩トレーニングでした。 無事開催できました。皆さんお疲れ様でした!

1歳過ぎてすっかり大人の顔になったチップ君。 まだまだ幼いですが^^; 歩かなくなる、その時に少し人間が我が辛抱してあげましょうか?とアドバイスしました。 また人間の食事中についてのアドバイスも。 昨夜過去記事をシェアしましたので、FB等されていない方にこちらでもご紹介しますね。

新しい読者さんのために理解しやすく、というお声もありますが せっかく積み重ねてきた過去記事がありますので、面倒ですが過去記事に戻って学んでみてほしいです。 中には記事をプリントアウトして学んでくださる方もいます。 キーワードですぐに過去記事が出てくるつわものもいます。 そういう方がたに支えられてこれまで築いてきたブログ「私は社会化のドッグトレーナー」ですので。 出版が2011年。 それには過去記事から記事を選んで編集しました。 なので、今と私の理念考えには変化がないわけですが、当然新しく学んだこと、自分の方法が何(研究や科学など)に根拠を持つのかを調べて文字化している最中ですので、新しい方には難しいと言われればそうかも。 ただし答えはすべてブログ内にありますので、ぜひぜひ過去記事にさかのぼってできればコメントまで読んでいただければと思います。 そして自分なりにそれぞれ方法を築いていけるようにしていただきたいわけです。 人から見て正しいとか、は私的には重要ではなくて、だから常に人から承認を得ようとは思っていないし その姿勢は犬たちに通じるものがある、だからこそ犬が常に人にコンタクトを取る(アイコンタクトでお伺いを立てる)ことには懐疑的というより、嫌いなんですね。 さり気ないコンタクトのための古典的条件づけ重視のトレーニング。 何もしない、という中に大きなヒントが隠されているのかなって思います。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.