私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬にとっての本当の自由

メリハリが大事っていうでしょう?

その言葉吟味したことありますか? 何がメリハリなんだろうって?

犬から見たメリハリが必要で、多くは トレーニングで言われる多くは、人間の行動(犬に伝わるかどうかは重要ではない行動)のメリハリではないでしょうか?

犬には理解不明なのかもしれません。 犬に伝わらなければ意味がなく、犬が本当にほしいものを与えられなければ人に対してもっともっとと 求めることはしないと思うのです。

与えてなお、犬が求めるもの。決して一時強化子(食べ物)ではないと思います。

リードでの制御。 グッパー。 グーとパーの役目は正しく使えていますか? グーが叱りで、パーが自由度が大きすぎないかな? 大きすぎる自由度というか、人から逃げたい、グーという叱りのフラストレーションから逃げたい そんな自由度になっていないかな?

グーで、行きたい方向が間違っていることを、その時その犬に対しての最小限の力で止めます。

このくらいの力、といえない理由は 興奮度、犬の個体差があるからです。

だからその時その犬に対しての最小限で。 強すぎれば接触走性起こして、犬のバランスは崩れます。 崩れたまま歩き続ければ引っ張る犬の出来上がり。

止めて、犬が理解し、止めた行動以外の行動や方向に向かったときに パーでの解除でその犬のとった行動にYESを与えます。 早々の言葉をかぶせてもOKだし、正解のマークはいらないかもしれませんね。

 

昨日もリード使いに時間を割きました。初めて参加される方にはそれこそ謎かもしれませんね。 やなおちゃんが、最初の頃動画を見ても何をしているのか全然わからなかったけれど、見えてくるもんですね、と。 学びがリンクして来ますよね。 そのリンクが嬉しくてわくわくするから知りたい気持ちはなくならないわけですね。 脚側歩行、ちらっと話題に出ました。 犬さんたちは前を歩いても、座っていても、例えば暴れていても存在そのものは「いいこ」なんです。 ただし、良い行動、こちらが望む行動をしてほしい時には 自発的に行う行動に対して二次強化子をふるまう必要があるんですね。それ以外の時は無言。 練習トレーニングはその様に短時間行います。 練習かそうでないかは犬さんたちが区別できますから、特に始めの合図はなくても良いでしょう。解放は 「はい、もういいよ~」でおしまいにする。 そばにいる時、 「いこね~」を大盤振る舞いすると、いいこねっていう言葉が脚側のお約束にならないかな。おやつなしでもいけると思いますよ。

FBへの投稿でした。

刺激しない、興奮をおさめる、なだめるということに 犬へのへりくだり感が強すぎると、いざという時に犬の従いたい気持ち(=本当の自由だと私は思います。人間とともに強調できる犬が見せる自由度。)を引き出すことはできないのではないかなぁと。

 

http://youtu.be/nGzeEut30bw

徹底的に止める。 かわいそうと思う自分がいないか、面倒と思う自分がいないか、これくらいで、という時 犬には中途半端な指示を出す人と映るでしょう。

犬は犬ですから、そういう時の見る目は人間にとっては半端なく厳しいかもしれませんね。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.