私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

【ブロマガ】攻撃性

横浜での定例座学、攻撃性についてお話ししていきました。 トレーニング、座学通じて初めての方がいらっしゃるということで、Q&Aの部分で チャーリードッグスクールの理念をお伝えしようと思いましたが、その方のワンコさんが 発作が起きて参加できないということで、ちょっと内容をいじってみました。 午前中 攻撃性が出る(=咬みが出る)と手をあげてくださった方に 原因、いつごろか?咬みが出た時どう対処したか? など。すべてQ^^;質問のみ。 そして・・・それからのお話で、ご自分の中でAを見つける。 見つけられるように学ぶ、座学の目的なわけです。 基本の、理念のところをしっかり理解できれば、取り組めば いろいろなことがリンクして来ますから、だんだんと良い方向い向かいます。 一向に結果が出ない? 出ているのに見ようとしない、 理念を理解していない、取り組みがひとりよがり、 原因はいろいろでしょう。 咬みの原因で、突発的なもの、疾病から引き起こされるもの、加齢による痴呆からくるもの その場合・・・ 咬みをなくすという気持ちでは対処しきれません。 何が原因で、そして咬み出ることも、この子が生きている証、位の気持ちが生まれる そういう学びをお願いしたいです。 その強さが育つと、 咬みなどの(吠えも含みます)行動に対して、確固たる態度(インターセプト)で対することができ その気迫は、犬に伝わらないわけがないです。 匂い、で伝わりますよね。 毅然と深い愛を持った態度ですね。 ********* では、一つ、興味深い動画をご紹介しますね。 座学でもご紹介しました。ある飼い主さんに、ランでの行動を見てほしいと言われて出向いたときの動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=9ba0AY858Ho&feature=share&list=FLaQ46VSe-8pVe893Z_8AWAw&index=1 この動画を見返していたとき、ああ!って思ったことがあるんですね~。 お話ししましたが。 24秒、白い大きなGピレちゃんがやってきて、レオンベルガーちゃんの匂いを嗅いでいますよね? そのあと、よりエキサイトしていた方のオレンジハーネスのケルピーちゃんの匂いを嗅いでいます。 これって何しているかわかりますか? 犬同士遊んでいたり、犬がやっつけられたり^^;したときにすかさずこういう行動を取る犬(=なだめ役の犬に多いと思います)がいます。 これは匂いで、やばいかやばくないか^^;確かめているのだと私は思うのですね。 ということは・・・? 犬だって犬語だけじゃわからんのだね!? ということではないでしょうか? 見ただけじゃわからない。 なおさら、われわれには理解できるはずがない。 ということ。 ・・・ 犬語を学ばなくてもいい、ということではないですよ。(笑)念のため^^; 総合的に判断する、という姿勢が大切なんですよね。 いろいろな角度から見る、ということ。 だから独りよがりにならないように、常に学びつづけないと、ということです。 肝に銘じないと、ですね。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.