私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

心躍らせるもの

横浜散トレのいつものように、フラン父さんが作ってくださったスライドショー。
2時間という時間が作り出す、犬と飼い主の色々。
戸惑いと、慣れと、そしてリラックスと。
犬は楽しいだろうか?
飼い主と一緒なら楽しいと私は自分の犬たちに自信があります。
それだけのものを与えられる自分にも自信がある、ということですかね。
外からの刺激に負けないような私からの働きかけを一生涯与え続けたいです。

愛すること、一生涯飼育すること
この当たり前のことが当たり前に行われない、だから遺棄が起きますね?
だから当たり前と思わないで、当たり前と思える人が、発信し続けることが大切ではないでしょうか。
それぞれの形で。

お散歩トレーニングは

要するにポジティブな上書き(対提示)をする時の「うれしい刺激」をどれだけ作れるか、ということですね。

上書きするために嬉しい刺激のたくさんあふれる場所、
であるように作り上げていきます。
うちの子とほかの子と競う場所ではありません。
犬を飼うその気持ちの中に、うちの子はほかの子より優れている、私はあの人より優れている
そんな人間の小さな虚栄心は不要です。
できるのではなくリラックスできますか?
興奮させる、と思われがちな場でこのように落ち着かせることがあなたの役割ではないでしょうか。





昨日お知らせしましたように、くる天のオンラインスクールは
順次公開設定にしていまして、下記の文はその一部です。
心躍らせるもの、実はあなたの目の前の犬たちがそうでありますように。
今日より悪くなることはない、
病的なもので毎日進行していくそういう状況でも、あなたが犬を思う気持ちは
今日より明日と、どんどん大きく力強くなりますように。

今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。


******

レスポンデント反応は大脳の古い部分、皮質下の部分が活性化し
オペラント反応は、前頭葉の働きなんですね。

犬は人に比べて、前頭葉の機能が劣っていますので、
どうしても、反射部分が強いのです。...
だから勝手に物語りを作りやすいんですね・・・
人も妄想が暴走しすぎると、なかなか現実に戻れなくなったり
震災での落ち込みよう、意識的に立ち直れないものに
なってしまっている方も少なくはないようです。

心鼓舞するようなその方にとっての「何か」の助けが必要なのです
何かは、何でしょう・・・
それもそれぞれ。


あきる野市にムツゴロウ王国があった時
(この王国も動物虐待とかいろいろ叩かれていましたね・・・。頭数が多すぎる
ということでしたかね)
ムツゴロウさんのティーチインという講義を聴く機会がありました
毎月一回。
噛み犬講座の中で、
「僕はね、犬のことを考えるとどうしてだろう、涙があふれて仕方ないんだ、
馬鹿だろ?」
って・・・
いや~、私も相当馬鹿だからその時なぜか
ドバーって・・・涙が止まらなくなっちゃってね。
意識じゃあ止まらないの。何かに、どこかに、触れちゃったんですね。

そんな何か。
あなたにもありますか?





↑犬のトレーニングについてあまり興味ないかな~、っていう方にも届きますようにと
ランキングに登録してみました。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.