私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬になれるとか犬との挨拶がうまくいかないとかもう一度確認します

犬になれるとか犬との挨拶がうまくいかないとかもう一度確認します

これについて。

散トレでも、普段のお散歩でも
共通の確認になります。

多くの方は
慣れさせる=近づき接触させる
と思い込んでいますね。

まあ、社会化期の柔軟な犬にはそれもありですが・・・
苦手になってしまっている、やり直ししている犬にとっては負担が大きく
違う感情を強化するそしてその感情ゆえに、その犬の取りやすい行動を強化してしまう
結果になってしまいます。
だから・・・
ず~っと犬に慣れないとか、興奮するまま飼い主さんにとっても不自由な感じがするわけですね。

「うちの犬はいったん近づけさせてもらって、挨拶ができれば落ち着くんです」
もっともな意見だと思いますか?

私的にはこの考えは要注意、こういう飼い主さんの行動が要注意だと思っています。
なぜか?
それは、近づくことが当然になってきますよね?
だから近づけない状態、環境では
「近づかせろ!」
と犬はだんだん興奮するようになるからです。
興奮した犬を見て相手のペアは、逃げるように去り・・・
それを見た犬はもっと吠えて興奮する。
犬が苦手の中にはこういう例がとても多いです。

スルーさせます。
スルーされる経験を、当然のことと犬に教えて行かなければ
必ず近づかせろ、という犬のわがままがどんどん大きな感情に育ってきますね。
そこで、強圧的な訓練が登場する結果に至る、という例もまた多いものです。

ここの認識をしっかり。
挨拶せずとも




このようにそばにいても気にならなければそれはそれで大人の犬の社会ですよね。
人間の考え方、行動を変えましょうね、というのはこういう意味でもあります。



Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.