私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

欲を満たす

一昨日Twitterで引っ張りっこ(唸る)についていろいろツイートしましたが・・・
犬の暮らす窮屈さを思い、そこに問題の芽があるのかもねと、いろいろ考えました。


興奮させるからよくない

そういう発想自体、犬にはかわいそうなんだと、今一度考えませんか?

興奮がストレスだと?

犬を飼育する時、足かせになりませんかね?

ポジティブなストレスとネガティブなストレス。





命はその行動を繰り返しつつ生きて一生を終えます。(もちろん人も)

何でもかんでもストレスだと恐れることで、我々はその犬の一生を管理しすぎて
慢性的な欲求不満を与えていないかどうか、考えてみませんか?




動物として当然持っている“欲”をどう発散して、どうコントロールされて、より良く生きるか。
まったく抑える事ばかりに目を向けているような気がして仕方ありません。

引っ張りっこはその犬の狩猟欲を満たします。
くわえるために飛びつくのが得意な犬
くわえて引っ張ることが得意な犬
首を振って仕留める行動が得意な犬
犬種的にはいきなり押さえつけるのが得意だったりするでしょう。
そして最終的に
“獲物”を満足げにくわえ、尾を高らかにあげ、巣に戻る・・・そこでストレスレベルが一気に下がるのです。



だから、唸りも褒めて、くわえて引っ張ることを褒めて、
狩猟=生きる術を引出し、自信を与え、
その次に、その行動を適切にコントロールしていきましょう。
それはすべて犬と飼い主との遊びの中で築くことができるのです。
頭でっかちになって犬とストレートにぶつかり合って遊ぶことを忘れていませんか?

ちょっと考えてみたいですね。

そして最終的に、遊びの中で満足させ、
その犬が持った危険な一線を飼い主が見極めそこに至らせないようにコントロールできる。
個体差があるわけですから、その差は飼い主が一番わかる。
分かるように犬の行動を観察していきましょう。


ブログランキング・にほんブログ村へ



Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.