私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

守ってあげたいから

お散歩デビューした時の問題、飼い主さんのお悩みを大きく二つに分けると 引っ張りが激しい、 と 全く動かない、またはすぐに立ち止まってしまう とに分けられるでしょうか? 引っ張りが激しい、というのも、分けると 元気があって、人の速度よりも全然早い、という場合と 怖くてゆっくりなんか歩いていられないよ、って場合。こういう仔は お散歩の終盤、家に向かうよとなると一目散に逃げ帰る、そういうケースが多いですかね。 家に帰ると安ど感漂うでしょう? すると次からもっと激しく帰りたくなっても不思議ではないと思います。 なぜなら、家に帰った方が落ち着くから。 お散歩したての頃から、そういうことを避けるために よい状態で歩いている時に家路に向かうといいと思います。 意識されると良いと思います。 お散歩時間や、飼い主さんの満足度ではなくて、犬たちのいい感じ を見極めてあげてください。 怖くて逃げかえろうとしても、なるべくそこで辛抱して、 おやつを食べるとか、ホールドラッピングで落ち着かせるとか、何とか落ち着かせて そして家に帰るようにお願いします。 飼い主さんが辛抱してください。 犬たちは守られる、そういう感じでお願いします。

怖い物の多いココと暮らして、学ぶものはそれはそれは多いです。 暑いんです~。笑顔じゃありません(笑)虫干し中。^^ 【参考記事】 怖いものから逃げる、はNGか正解か http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-1422.html 逃げるという行動を強化させないように http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-1424.html 引っ張りが定着するのは、引っ張っているとよいことがあるとか(家に帰って落ち着けた) 引っ張っている間は怖くないとか、引っ張るとアドレナリンが出て 怖さが消えるとか、 何か、犬にとって得になること、報酬があるのだと思います。 だからこそ、引っ張る犬、固まる犬にとって安心感を与えられる声かけとか リード使いとか、抱っこ、触り方とか、 そういう様々な方法を飼い主さんがその引き出しから出せるかどうか、が大切だと思っています。 それらは、意識的に学ぼうとしないとなかなかつかめないのかもしれませんね。 ただ、育てやすい犬と、育てにくく感じる犬とがいますので 学ぼう、という意識は、その方の意欲にお任せする、というのがパターン的に多いです。 人にも無理強いは出来ないですものね。 でも、やってみようかな、ついていこうかな、と 思ってくれる方がいらっしゃる限り、私も踏ん張って行きたいと思います。 クリックでの応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ トレーニングの予定はこちらでご確認ください チャーリーしつけトレーニング教室 プライベートレッスンにつきましては通常通りお受けしています。 出張範囲を広げました。メールください♪


【オンライントレーニングスクール】 チャーリーママのオンライントレーニングスクール メールカウンセリングはこちらから。http://blog.kuruten.jp/charlie/150113 携帯からのポイント購入が出来るようになりました。携帯からご購読の手続きOKです☆

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.