私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

「食べる」を心込めて

強化子としてのおやつではない。

そこの誤解、認識不足があるのでおやつが取引みたいな発想を持ってしまうのでしょう。

この条件づけ。

一生涯継続しても私はOKだと思うんですよね。

おやつをあげる時には必ず心を込めて名前を呼ぶ、とか。

撫でてあげる時に名前を呼ぶとか、です。 むしろここをおざなりにして、難しいことをしようとしていないでしょうか? もう一度チェックしてみてくださいね

 

言いかえると一生涯おやつを使うのはあり、ということ、

(だって毎日、犬も食事の時間あるじゃないですか!?)

でも、トレーニングとしてのおやつではなくてね、なんですね。

「トレーニングにおやつを使いたくない」

と言う方は多くて・・・ 使っていても抜いて行きたい、トレーニングはおやつを抜いて行くもの、とか。

確かに・・・ でも、犬を飼うということは一生がチャージング、条件づけの連続なのです。

急に何かが怖くなった、苦手なものが出来た それは往々にしてあることなんです。

気が抜けないと言えば抜けなかったりしますよ。

だからこそ、犬を癒してあげるための条件づけは一生涯通じてお願いしたいなと思うのです。

なので、すでに怖いことが定着してしまっている そういう犬には丁寧に条件づけの継続をお願しています。

それは? おやつを使いつつ、犬の喜ぶことを増やしていく努力をお願する、ということです。 (そのためのタンタンマーク♪そしてそれを使ったゲームをお勧めしています。)

それは、犬が虹の橋に旅発つまで続きます。

子犬の頃よりむしろ、活動が低下したシニア犬の域になってこの取り組みの重要性は際立ってくると思います。

それは面倒なことですか?

さあ、ゲームをしようーから、長々条件づけのお話しになっていますが 犬を飼うことの根幹だと私が思っていることのお話しなんです。

犬を飼う人がいて、そして残念なことに、犬を遺棄する人がいる。

そういう時もそうなんですが 犬を変えるのではないんですね。

それだけではないと思うのです。

人が変わらなければいけないのです。

飼い主さん、という存在は犬にとっての一番影響力のある「環境」なんですね。

犬の行動を変えたい、そのときに、まずは飼い主さんの行動を変えていただく。

そのためにはちょっとした「気づき」を持っていただく。

すると、今までいかに犬に対して飼い主さんの行動が「脅威」(意味不明なもの)であったかが 見えてきたりします。

犬には犬の脅威の基準がありますもんね。

脅威ではないよ、を教えるために大切なことも あなた=安心感を与えるもの と言う条件づけなんです。

だから、叱らないで教えてあげてください。

工夫すればその方法は山ほどありますから。

まずは食事の時間。 「はい、どうぞ♪」 と心を込めて渡すことから。^^

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.