私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

唸らなくてもいいよ、と教える

唸りのように、叶わなければ(距離を取りたい)社会的な攻撃に至るものには その必要はないよ、と教えたいのです。 どうやって? まず、犬が唸りが叶わないと感じる時はどんなときかを考えてあげてください。 唸ったら叱られるということです。 さらに防御的な行動に出るのは当然だと想像できませんか? では、唸れば退くという選択を人がしたら? 人はそれ以上刺激したくないと、それが犬には優しい方法と思うかもしれません。 が、退かせられるとメリットを得た犬の唸りは強化されます。 ではどうすればいいか、なんです。 「リーダーには従いなさい」 ではなく 「唸る必要はないよ」 と教えることです。 犬は犬の理由で唸っているわけでしょう? 静かにしていたいのに大きな声で話しかけられるとか。 今は眠りたいのに、歯磨きをされるとか。 今は食べたくない、でも後で食べたいなと思っても伝えるすべがないから、 食べかけの食器を下げられそうになった時に唸った。 唸った時に、多くの飼い主さんはひるみます。 ひるんでその時の行動を止めるから、犬にとってはメリットがあった。 だから唸る行動は強化され定着します。 または唸った時にガッつり叱られた。 叱られることで防衛本能が過剰に働きさらに激しく唸るようになった。 叱りが行動を減らす役目を果たせなかった例はたくさんあります。 眠いときなど大脳皮質の働きって期待できないでしょう? 抑制が効きにくいということ。ということは もともと皮膚刺激に過敏な個体は、眠い時に触られるとびくっとして 次からは唸るようになるかもしれません。 叱ってはいけません。 叱りが功を奏さない時、人は 叱りはいけない、とは思わず 叱り方が足りない、と思う傾向にあります。 ではどうするか? 犬が思いもよらない行動を取ればいいと私は思うんですね。 犬は思い込みが激しいので 唸ることによって起きることのストーリーが出来ていると思うのです。 叱られたりまたは人が退いたり。 私が基礎トレを行っている理由は リラックスをすることを教えるということ また 犬の思い込みを崩したいからなんですね。 唸っちゃう子はちょっと頑固ちゃんで、ナイーブちゃん、 だからユーモアを込めた接し方でリラックスに導かなければいけないと思います。 トレーニングの予定はこちらでご確認ください チャーリーしつけトレーニング教室 プライベートレッスンにつきましては通常通りお受けしています。 出張範囲を広げました。メールください♪


【オンライントレーニングスクール】 チャーリーママのオンライントレーニングスクール メールカウンセリングはこちらから。http://blog.kuruten.jp/charlie/150113 携帯からのポイント購入が出来るようになりました。携帯からご購読の手続きOKです☆

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.