つくば散トレ行ってきました!
参加された皆様お疲れ様でした!
参加者様は明日ご紹介しますね。
今日はメインで行ったトレーニングについて、です。
以前もお話したことありましたよね?そうそうゲームです。
そうそうでヒントを与えて、正解に導きます。
下記の説明をプリントしてお渡ししました。
そうそうゲーム(シェイピングゲーム)
行動を形作るために誘導することをシェイピングと言います。(大雑把ですみません)
シェイピングとは反応形成のことです。教えたい行動を細かくいくつかに分けて、
一つずつ行動を形作って行くことを言います)
このゲームのルールは
用意するもの
1:動物役
2:トレーナー役
3:「そうそう」という言葉
の3点です。
動物役は、トレーナーが希望する行動をとらなければいけません。
じっと考えているだけではだめで、まずは動いてみましょう。
トレーナーは、望む行動に向うすべての行動に「そうそう」というマークを与えます。
トレーナー役の方は注意して行動が始まる瞬間や行動の最中にマークできるようにします。
たとえば、
動物役の人に、とってもらいたい行動が
右手を頭の上に乗せる
だとします。
この時、右手を動かすときにすでにマークを与えなければいけません。
じっと待っていると、頭の上に乗せるだけでなく、頭をかきだしてしまうかもしれませんね?慌ててマークすれば、動物役の人は、「頭をかくこと」が正解だと思ってしまいます。
そこから、手を頭に乗せる、に行動修正することはとても難しいのです。
観察して正解のマークを与えるタイミング、に集中しましょう。
読むだけより、断然やってみた方が面白いです!
つくばでもやって来ましたよ~。
その前にお見せした爆笑チャーリーママ流慣らしの前段階演技(爆)
ご覧になった方、見ただけじゃだめよ、やってみてね。一回は。

さてさて、
柏の葉からやはり一年のお付き合いの
ごろー君の満足そうなお顔で、今日はおしまいです。^^

入念に匂いを嗅ぎぃー、

ぐはっ!(笑)
満足ですか?^^

トレーニングの予定はこちらでご確認ください
チャーリーしつけトレーニング教室

【オンライントレーニングスクール】
チャーリーママのオンライントレーニングスクール
メールカウンセリングはこちらから。http://blog.kuruten.jp/charlie/150113

携帯からのポイント購入が出来るようになりました。携帯からご購読の手続きOKです☆

メルマガ3月3日創刊!
サンプル号はこちらでご覧になれます。
http://www.mag2.com/m/0001246210.html