今週はまたまたハードだったりしますね。
火曜日は小田原、木曜日は秋ヶ瀬、土曜日はDLCのかいぬし塾。
そして今日は、つくばに行ってきます!
今回はお馴染みの
ハク君
(
那須お散歩トレーニング参加者募集中です
http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-category-93.html)

パウロ君
マリブちゃん

は残念ながら飼い主さんのご都合がつかず不参加ですが、
たまチリ一家が久々、全員集合!ですね。
楽しみです♪お世話になります。
こちらの方に、秋ヶ瀬や稲毛やつくばに行ってくるんだ~、ってお話をすると
「えっ!?向こうにトレーナーさんっていないの?」
という話になります。
「いるよ、でもね、私のトレーニングに出てくださる方は私のトレーニングを受けたいと言ってくださる方なの」
とお話しします。
でも・・・
あまり理解していただけなかったりします。
犬のトレーニングは何でも一緒だって、そういう考え方があるからでしょうね。
「タフだね」
って言われますが・・・確かにそうかも。^^;
でも
飼い主さんと一緒で、私にも嫌なことが思いもかけないところから湧いてきたりもします。
言いがかりのような言葉に腹を立てたりします。
でも、やはり飼い主のみなさんと一緒で、犬たちのために
そして私は待っていてくださる飼い主さんのために、「凛とあれ」と言い聞かせています。
ま、こういう思いもぜ~んぶひっくるめて、でもポジティブな言葉を
ブログでは発信することを心がけています。それがネットのマナーでしょう。
読みたい人だけが読んでくれればいいのに・・・
なかなか難しいね。
さてさて、本の方ですが今レイアウト、編集の段階に入っています。
各地の散トレのお写真も入れたかったのですが、オプション、なかなか余裕がございませんで
写真は・・・なし、もしくは扉に我が家のワンコたちのお写真のみで。
原稿は私の手を離れて、仕事的にはひと段落、になりました。
全国の本屋さんに並びますが(
Amazonでも購入できます)、部数が少ないです。
出来上がったらお知らせしますのでぜひご注文を!お願いします。
支配性理論をぶち壊せのカテゴリーがありますよね?
http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-category-37.html
その路線です。^^;
マスコミはなかなか取り上げてくれない分野かと思いますが、出版社の方に面白い!
と推していただき、頑張って書いてみました。
(この業界の慣習やらなんやらもぶち壊していかないと・・・、あとから出てくる優秀な若い方を
育てていくというトレーナー同士の横のつながりが必要でしょう。
そういう意味で私はDLC-PROさんに入会したのです。)
インターネットを利用されない方も多いわけですから、そういう方に届くといいな、って
そう思っています。
法改正や、愛護の活動の根底には,まず、犬と人との関係、人は犬を知り、犬は人を知る
そういう相互理解がなければいけないと思うんですね。
その理解の助けになるようなコミュニケーションとしてのトレーニングをお伝えしたいなと思います。
ではでは、行ってきます!!!

トレーニングの予定はこちらでご確認ください
チャーリーしつけトレーニング教室

【オンライントレーニングスクール】
チャーリーママのオンライントレーニングスクール
メールカウンセリングはこちらから。http://blog.kuruten.jp/charlie/150113

携帯からのポイント購入が出来るようになりました。携帯からご購読の手続きOKです☆

メルマガ3月3日創刊!
サンプル号はこちらでご覧になれます。
http://www.mag2.com/m/0001246210.html