9月14日(火)のお散歩トレーニング。
幾分涼しくなってきたこの日、11頭のワンコさんが参加してくれました。
追々ご紹介して行きましょう。
皆様お疲れさまでした~。
今朝は涼しいですね。この調子で涼しかったら、開始時間を3時にしたいと思います。
もう少し様子を見て土曜日の時間を決めたいと思います。よろしくお願いします。
さて・・・
この日は、亮子@クウカイママさんがクウカイ君とではなく、
麟君と参加してくれました。
その取り組みについてはこちらをご覧ください。
http://rayandmeme.blog83.fc2.com/blog-category-18.html
3ヶ月の取り組み。素晴らしい成果が現れたお散歩トレーニングだったと思います。
数回にわたってお話しして行きましょう。
麟君の動画とお写真で、彼が今生きていることをお祝いしつつ
生きること、生かすこと、もう一度やり直させる時間を与えることとか
私たちが犬に対してだけでなく
命に対してどうあるべきかの原点を日々考えてみたいと思います。

「はじめまして♪麟です♪」

重装備で(笑)失礼します!
でも君を危険だと思う人はここにはひとりもいないよ。
咬む、とか吠えるとか、きっと理由があるから、
その理由を分かってあげたいと思う人がここには集まっているのです。
その気持ちは犬への接し方に現れ、その場の空気を作り
犬がそこにいることを認めてもらった、そんな気持ちにさせるのかもしれませんね。
初めて会った犬も、もう何回もここに通っているような・・・
そんなくつろぎを与えてくれます。
そしてそれによって飼い主さんもリラックスできる。リラックスできない人は
何故リラックスできないのか、
犬がリラックスできているのに人が出来ないというのは
人が犬に何かを求めすぎているからではないかなぁ。
トレーニング中間地点。麟君、口輪も外してこの通り。
しかも、さすがコ
アメンバー。むやみに自分の犬を麟君に近づけないでしょう?
お散歩トレーニングが有効なのはこういう気配りのできる下地があるからです。
さらに、私が犬を連れていないことで、万が一飼い主さんが一杯一杯になった時に
ハンドリングを交代できます。
精神面も、実技でも、心配しないでご参加いただきたいと思います。
こちらと
人気ブログランキングへ
こちら
にほんブログ村 犬
お手数ですがポチポチと2回、「読んだよ~」のクリックお願いいたします。
一日一回のクリックで10ポイント入る仕組みです!
クリックでの応援よろしくお願いいたします。

【オンライントレーニングスクール】
チャーリーママのオンライントレーニングスクール

携帯からでもご購読できます。
各トレーニングへのお申し込みありがとうございます。
日程などで考え中の方はとりあえずメールしてください。
後、若干名の中に入れさせていただきます。
*秋ケ瀬公園トレーニング9月30日(木)
*稲毛海浜公園トレーニング10月3日(日)
お申込受付中♪charliemama☆goo.jpまで。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
(☆は@に変換してくださいね)
【9月のトレーニング】
4日(土)・7日(火)・14日(火)・18日(土)・21日(火)
25日(土)・28日(火)
時間:午後4時開始
9月26日(日)ONE LOVEウォーク
【EVENT】「愛犬と代官山を歩こう、保護犬に触れよう」
http://www.onelove.cc/