このブログで、目指していることの一つに
飼い主さんのレベルアップ、
ということがあります。
その手ごたえを感じています。
先日ご紹介しましたDLC-PROの飼い主さん向けのセミナーですが
こちらのブログを見てお申し込みをされた方がたくさんいることを本部から聞きました。
これはレベルアップの成果以外の何ものでもない、そう思っています。
DLC-PROのHPをご覧になると記載してあります。
プロが学んで何が悪い!
これ、ず~っと思っていたことなんですね。
ある方に言われたことがあります。
プロはもう人の物を見たりして学ぶものではない!って・・・
それを言われた時は正直びっくりしました。
びっくりしましたが、そう言い放つ方を信用できなくもなった。
プロは学び続けなければいけない、
私の信念です。
学びがとん挫しても責められないのがプロでない方なのではないかな?
プロは常に学び続ける、そして伝える、切磋琢磨する、
惜しげなく技術をさらす・・・
私のプロとしての姿勢です。
なので、この場所は、切磋琢磨に賛同される方が学び合う場、として位置付けたいのです。
技術を裏付けるための理論的なお勉強にも頑張って行きたいと思います。
理論があって次に技術ではない、のが私流。
名前を呼んでおやつ、も、
インターセプトも、理論的な裏付けが出来ると自信を持っています。
まだ途上ですので、完成形はないのですが追々お伝えして行きますね。
DLC-PROの関東本部の地区担当者者としてのご挨拶がこちらに掲載されました。
http://blog.bitstar.org/dlc-pro/?p=202
よろしければご覧くださいね。
また、一緒に学んでみよう!と思われる同業者^^の方はご連絡をお願いします。
受講を申し込まれた皆様♪いよいよ明日ですね!
ノートと筆記用具の準備はOKですか~?
受講の感想などお知らせいただけると飛び上がって喜んじゃいます~。
こちらのバナーは
ブログ村のトラコミュというコミュニティーのバナーです。
私が管理人です。^^
いろいろなアンケートはここで作っています。
バナーを押すと管理画面に行けますのでそこで今行われているアンケートとか
アンケートの回答コメントとかを確認していただくことが出来ます。
ブログをお持ちの方はランキング不参加でもOKですので、
ブログ村に登録していただくと
参加できますよ~。
以前行いましたアンケート、レスが終わっていないことに今気がつきました!

所々、そういう不手際がありそうですので調べてみます。

で、回答を頂いていた方々、お待たせしました(待ってないか・・・)今日中にレスします

・・・今朝済ませました!

こちら↓
http://dog.blogmura.com/trabbs_enq/5_88371_41527.html
お散歩中のお悩みはなんですか?
です。
これについてはもう一度同じ内容でアンケートを実施したいと思います。
メールカウンセリングをされている方々、いつもありがとうございます。
実際に拝見できないという面はありますが、
メールのやり取りの中で、犬をよく見る、飼い主さん自身の行動を振り返る、
そこに発見や反省点が見えてくるのですよね~?
都度、気になる点はお伝えいただけると助かります。
また、9月からオンラインのトレーニングスクールを開講することになりました。
まあ、大げさなものではないです。
このブログの内容をもっととことん追求したり、飼い主さんのお悩みにコメント欄を使って
回答したり・・・
定期購読していただきますので、私の方法を学びたい方のスクール、
お散歩トレーニングと同じステージを目指しています。
まだ準備中です。記事が整いましたら改めてご案内させていただきます。
応援よろしくお願いいたします。

こちらと
人気ブログランキングへ
こちら
にほんブログ村 犬
お手数ですがポチポチと2回、「読んだよ~」のクリックお願いいたします。
甘噛み対処法をお聞かせください
アンケートにご協力ありがとうございました。
レス完了です!
また新しいアンケートを作りますのでご参加くださいね♪
【8月のトレーニング】
3日(火)・17日(火)・21日(土)・24日(火)・28日(土)
31日(火)
時間:午後4時開始