犬(人もそうかな)は生誕の時嬉しいか?むむ・・・哲学的(笑)
お母さんとぬくぬく暮らしているのを引き離されて
家庭に引き渡されていく・・・
人は犬を迎えて嬉しいけれど、
犬は嬉しいだろうか
な~んて、考えてみたことありますか?
飼い初めの時、ですよ。
そんなことを考えると・・・犬が噛むのも
無理もない・・・ないよね。
不安なんだから、それでしか気持ちを紛らわせられない、のかも。
まあ、悪いことだけど
頭ごなしに叱って良い行動じゃあないよね、と思います。
チャーリーをお迎えに行った時の・・・チャーリーのお母さんの顔。
思い出しただけでもちょっと辛い。
でも、人側はそんなことお構いなしで、
犬を迎えた嬉しさで舞い上がって・・・興奮して
テンション高すぎて・・・きっと犬たちには
危険な場所と感じるのでしょうねぇ・・・ただでさえ寂しいのに。
甘噛みの矯正法、としつけ本に書かれてあること
マズルをつかむ、
手にビターアップルを塗る
大きな声で叱る
拳骨を口の中に押し込む
・・・
書かれてあるから正しいですか?
冷静に考えると、どれも人を(人の手を)嫌いにさせるような気がしませんか?
そうね、
犬を飼うときは、冷静でないとね。
冷静でないと
「こんな罰っぽいことしたくないよ」
っていう判断はできないかもですね。
さて、こちら噛み噛み大魔王降臨期(爆)の
小麦君。
お外では一切そういう姿見せないですよね~。
なじみの者、心許した家族に見せる、噛み、そう理解してあげたいですね。

横抱っこ。
ホールドラッピング横抱っこバージョンです。
お見事ですね。
犬にとっては楽な抱かれ方です。
そして!こちら以前は噛み噛み大王
だったはなちゃん。

25,6キロあります。まあ~見事ですね~!
はなちゃんが体をあずけているのを見て、感慨深い私でした。
あきらめないで頑張った甲斐があるね。
こちらと
人気ブログランキングへ
こちら
にほんブログ村 犬
お手数ですがポチポチと2回、「読んだよ~」のクリックお願いいたします。

トレーニングの予定
【7月のトレーニング】
7月3日(土)・6日(火)・10日(土)・13日(火)・14日(水)・17日(土)・21日(水)
・27日(火)・28日(水)・31日(土)