火曜日の基礎トレーニング。
初参加のボン君。

おおやまさんは以前お一人で見学にいらっしゃったことがあります。
柏の葉、稲毛、秋が瀬、小田原・・・
完全制覇はお一人だけ・・・かな?

保護犬です。
「お前は信用しない」
という心をいかに溶かすか、ですね。
いかに・・・?
時間と優しさでしょうか?
たとえそれが、咬みつきという形で現れていても、です。

そういうことから、保護センター、保護主さん宅でのリードショックを使った
強制訓練は絶対にやめたい、と思うんですよね。
ボン君・・・
生き生きと小田原を闊歩していましたね。
今まで大山さんの傍らでたたずむ姿しか見たことが無かったので
はっちゃけた姿にうるうるしてしまいました。
秋が瀬で5月にあったときも、その場で伏せるボン君を見て感動しましたけどね。
トレーニング、という名の慣らしの場。
強制はありません。
そういう中で、自分の存在価値、そのままでいいんだ、ということを
しっかり感じてくれたらうれしいな、と思います。

イリマちゃんも。
先週は私の差し出した大好物のチーズも食べられる状態ではなかった・・・
ところが今週は!
デンちゃんママのおやつを食べ、私のところにも催促に来て(笑)
という大進歩を見せてくれました。

一歩一歩。
これをしなければいけない、というトレーニング法ではなく、
犬が観察する、飼い主さんと楽しく過ごす、
それぞれのペアにまかせた思い思いのトレーニング。

慣れというのには最高の方法ではないかなって感じました。
もっともっとアピールしていきたいと思います。
こちらと
人気ブログランキングへ
こちら
にほんブログ村
お手数ですがポチポチと2回、「読んだよ~」のクリックお願いいたします。
参加者募集中♪
秋ケ瀬公園お散歩トレーニング
http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-1127.html
稲毛海浜公園お散歩トレーニング
http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-1126.html

トレーニングの予定
【6月のトレーニング】
6月1日(火)・5日(土)・8日(火)・9日(水)・12日(土)・15日(火)・22日(火)
23日(水)・26日(土)・29日(火)
時間:火曜日と水曜日は午前9時から
土曜日は午後3時からです。