私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

咬みつきの抑制

ではでは、 甘噛み記事がひと段落しましたので(笑) 続いて・・・思春期を過ぎ、成犬近くなってもなお、 甘噛み(巷では甘噛みと言わないくらいの咬み加減が多いかな)を繰り返す または、甘噛みを通り過ぎて、 気に入らないこと、少しの刺激で咬みつく犬についてのお話しをしてみたいです。 多くのしつけブログがあります。 方法論はいろいろですが些末なことの違いに目を向ける、というのではなく 犬、 という目の前にいるパートナーが、日々をゆるゆる過ごせているか またはそんなゆるゆるを与えたいがための方法、というのが 私的に目指すものですので その点を理解の上、読んでみてくださいね。 ということで、今日からは 咬む犬、ということについての対策です。 叱る、 ということについての検証でもあるかな。 また、 私のお話しする方法が、効果が出るのが遅い と考える方には、その考えは改めていただきたいです。 トレーナーが対すれば犬は瞬時で変わることもあります。 (暴力的な手法を使うのではなく、ですよ) ということは?効果が出ないのではなく 飼い主さんが効果が出せない、ということだろうと思うわけです。 なので、飼い主さんの実力アップが、トレーニングの主目的だと考えるのです。 そこの理解は必須です。 社会化期の犬に 犬のように叱ってみるとします。 犬の中で育ってきた仔は、受け入れてくれるものです。 しかし、早くから親と離されて、 叱りを伴った離乳や 甘噛みの抑制を受けていない犬は、 犬のように叱られても、恐らく攻撃された、としか感じないのではないでしょうか。 人の方が体も大きく、 犬には馴染みのない場所で (恐れを伴うでしょうから歯向かうということはあまり考えられないですよね? 犬の持っている気質がもともと強い、強すぎるという場合はこの限りではありませんが) ガッ!っと叱られてもその意味も分からない子犬たち・・・ プロでしたらそういう犬にも地道に、叱られたら行動を止められるように教えられますが 飼い主さん方にはなかなか難しいことだとは思います。 手に余って、プロへ相談されるわけですが、 プロでしたら犬のように教えてくれるか、といったらそうばかりではなく まるで虐待のような手法が次から次へと提案されたりします。 カウンセリングで過去のプロの指導をお聞きすると気分が悪くなってしまうようなものもあります。 今まさに今現在、 飼い犬に咬まれるというお悩みで困っていらっしゃる方にお願いなんです。 罰はいけません。 叱らないと言いつつ、罰を与えて犬を脅すやり方があまりにも多い。 罰もいろいろ。 罰では教育は無理ではないかなぁ。 続きますね。

にほんブログ村 トラコミュ しつけの悩み、問題行動へ
しつけの悩み、問題行動

応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村 トレーニングの予定 【3月のお散歩トレーニングの予定】 3月3日(水)・6日(土)・10日(水)・13日(土)・17(水)・20日(土)・24日(水):開始時間は午後1時です *13日(土)は申し込みを締め切らせていただきましたm( )m 【3月の基礎トレーニング】 3月2日(火)・9日(火)・16日(火)・30日(火):午前10時から2時間程度

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.