私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

あなたが安心感のある存在になればOK

名前を呼んでおやつ、 これを基本にします、ということですが・・・ 吠え、対策にも使えます。 この方法を取ることで ○○をしなくてすむ この○○って?何でしょうか? 「名前を呼んでおやつ」をするメリットです。

それは? 叱らないですむということですね。

「ワンワンワンワン!!!」

「こらっ!うるさいっ!」

名前を呼んでおやつのメリットが、叱らないですむ では叱らないということのメリットは? 犬が平常心でいられる、ということです。 (飼い主さんは内心イライラしていますので、平常心を保つのに必死?)

ところが、 叱らない、と聞くとそれだけでエキセントリックに激怒する方もいます。 「犬を吠えっぱなしにするのか?しつけしないのか?」

って・・・

吠えっぱなしにしないためには叱る、とインプットされすぎていますね。(苦笑)

叱って(時に叩いて)吠え止ませるのが有効でしたら、 専門家はいらないのではないでしょうか?

また・・・ おやつを使わないでって・・・ おやつを使わないで犬をしつけたい、という希望。

確かに出来ますよ。

ただ、実力がいります。

その実力をつけるために、犬の行動理論を学び 犬に好かれる行動がとれるように努力するとか、 シグナルが発信できるとか、 まあ、ムツゴロウさんなみの能力がいると思いますよ。

あのような能力があれば、どんなに咬みつく犬でも、即お友達になれるでしょう。

そうすれば、犬が何で悩んでいるかを聞き出せるはず。

犬は素直に寄り添ってくれるはず。

ここに来てくださる方は、犬を飼い始めてどのように育てたらいいかと 考えている人より、 いろいろなしつけ法を経て、たどり着いた方の方が多いように思います。

そういう方には ぜひ、犬とお友達になれる近道を選択していただきたいと思います。 おやつを使わないのは、 人が楽だからです。

このように書くとお叱りの言葉が湧きあがるかな・・・

でも、用意するのも、いちいちおやつを出すのも ご褒美をタイミングよくあげるのも、全部が面倒なのではないかな?

だって・・・ おやつをあげると卑しくなるなら、おやつの時間にもおやつをあげないでしょ?

みんな、多くの方はおやつをあげるじゃないですか。

まとめて、一回で、はい、って。。。

だから、おやつを使うと卑しくなるとか、おやつにつられているだけとか、 おやつに負けるとか・・・ そんなことを人に言わなくてもよろしい。

自分がそうすればいいだけなのですから。 おやつをしつけに使っても卑しくはならないですよ。

超のつく食いしん坊万歳のチャーリーだって、知らない人からもらうときは かなり警戒しますから。

安心感のある人にしかもらいたくない、ってことなんだなと 私は思いますけど。

だから・・・何の話か支離滅裂になって来ましたが 教える、ということは相互の理解や協力なくしては出来ないわけですので 叱らないで気持ちよく学べる環境を用意する、 おやつを用いることでモチベーションを上げる、 イライラ発散の叱りは我慢して、面倒でもおやつの準備をする。

他の人のおやつよりも、あなたの笑顔+褒め言葉+おやつ これを優先してもらえるような絆作りをまず目指さないといけませんよね。

吠えに対する「名前を呼んでおやつ」をもう少し掘り下げてみます。

 

 



Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.