私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

パーソナルスペースと安心感

*お写真はアスパママさんにお借りしました。 お散歩トレーニングでのそれぞれのパーソナル・・・ 過敏すぎない様子をご覧ください。

かなりのシャイな犬でも、 お散歩トレーニングの中で歩くことに集中できれば、 多くの犬や人に囲まれても 楽しくはないにしても(笑)それなりに自分のすべきことを見つけられるように思います。

自分のすべきこと・・・? 集中できる、そう、歩くことです。 その場に留まっていることで、自分の安全距離(パーソナルスペース)を意識させすぎて しまいます。

以前にも何度も安全距離、パーソナルスペースはお話ししましたが 鳴海治先生の分かりやすいお話を見つけましたのでリンクします。 プリントアウトして良く勉強されることをお勧めいたします。 gooペット・読み物 安全距離について考えてみよう http://pet.goo.ne.jp/contents/discipline/cn_143.html

私の以前の記事でパーソナルスペースに言及しているカテゴリーは こちらです。 http://charlie1210.blog113.fc2.com/?q=%A5%D1%A1%BC%A5%BD%A5%CA%A5%EB%A5%B9%A5%DA%A1%BC%A5%B9 これらを復習していただいて、次の言葉を考えてください。 、社会化というのは その安全距離を狭くする作業のことを言います いかがですか? 納得ですか?

また次の鳴海先生のお話しの中の文はいかがですか? そしてここは大切なポイントですが、犬だけでいる時と、信頼できる人と一緒にいる時でもパーソナルスペースの広さは変わってきます。 社会化が目指すものがはっきりしてきますね?

信頼できる人と一緒に、 パーソナルスペースを小さくする。 これが社会化です。 ただ・・・ どの距離まで縮められたら正解ですか? 的な質問はちょっと違いますよ~。 個体には性格があります。 それを無視した社会化は、結局無理強いにつながりますので その仔の世界は豊かにはならないと思います。 社会化の扉が4カ月で閉まる、と聞くと焦って毎日毎日いろいろなことをする方がいますが 犬がそれを受け入れられているか、もっと言うと あなたが犬から全幅の信頼を得ているか、どうか。 そこからスタートです。 社会化の失敗というのは まだ飼い主さんを信用していないうちに、いろいろ詰め込み過ぎた、 ということに原因があったりもします。 世界中に怖いものが満ちていても、飼い主さんに守られていると感じられれば 一歩は踏み出せるはずですから。 ★ランキングで良い位置をキープすることで、飼育に迷う方に 犬に優しい、飼い主さんにも優しい方法をお伝えできます。 クリックのご協力、お願いいたします。      にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ


【9月のお散歩トレーニングの予定表】 9月2日(水)・5日(土)・9日(水)・16日(水)・19日(土)・23日(水)・30日(水) 開始時間は午後4時です。 集合場所は城址公園二の丸広場。 参加費は2000円です。 お申し込み、ご予約は前日までにお願いいたします。 メールフォーム、携帯メール、コメント欄、またはcharliemama☆goo.jp(☆は@に変えてください) でご連絡お願いいたします。 折り返し確認のメールをさせていただきます。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.