
むか~し昔(笑)
息子が1歳くらいの時に
親業講座、っていうのに出席しまして、
そこで自分の中で確実に変わったことがあります。
そして確信したこともある。
確信したこと、
それは自分には自信がない、ということ。
変わったことは、その自信のない自分を否定しないように生きる、
という生き方が…変わった。
自信がなければ自信をつけるように、外へ外へ向かう・・・
これは普通に考えることだと思いますが、私はそれは違うと思うんです。
外へ出ると、さらに自分の境界線がなくなってしまうような、自分がない感じ・・・
よけいだめですね。
大切なことは
熟成させること。
自分の夢中になれる何かに没頭する(内にこもる)、
それは周りから見たら
引きこもっているように見えるかもしれないけれど
自信を付ける過程には絶対に欠かせない過程だと思うんです。
犬も人も・・・夢中になって「できるまで没頭できる何か」を
探す・・・
出来ること、自信がつくことが目標なんかではなくて、
誰に見せるためでもなく、ただ自分が夢中になれることを、夢中にやるだけ。
ああ・・・ややこしいな。
息子は極度の人見知り、それは他者と自己を区別する脳の発達と
選別能力の突出した形であると先生に諭されました。
生きる過程を、否定しないように工夫して生ききること、を教えてもらいました。
人もそして、あなたが育てている犬も、それぞれの個性を
否定されることなく生ききること、
これが生命の願望なのだと思います。
犬を飼う・・・犬を
同じ命と認めることで、自信のない自分をさらけ出せる唯一の存在ができたんだなって・・・
そう思える人生もまた愉快ですよね。
泣いたり笑ったり、何だか頼りない生き方だって、
ほらっ!
足元には確かな足跡が残っていますよね。しかも横にはこんな→

寄り添ってくれる犬たちがいるのですから。
この本、読むのが辛いです。いろいろな意味で。
今は・・・毒になる飼い主にならないように時々読み返しています。(笑)
良く、生きたいかな、そう思える自分が愛しいです。
昨日のお散歩トレーニングは13組の参加で賑やかにお散歩しました。
また後日参加ワンコはご紹介します。
たまさん
http://blog.goo.ne.jp/mw_crew2000/
がご主人と2頭の柴犬、カンスケ君とあんずちゃんと一緒に初参加でした。
カンスケ君はいろいろ問題を抱えた犬なんですが、飼い主さんの真摯な飼育によって
素晴らしい成長を続けています。
多くの犬に囲まれ、喧噪の中でも始終穏やかに過ごせましたね。
かなり小田原からは遠いので、頻繁には参加していただけませんが
定期的にいらっしゃってくださるとのこと、小田原を気に入ってくださってありがとうございます。
写真、少し撮れましたのでUPしますね。
またお会いしましょうね。

たまさん(ママ)に抱っこされるカンスケ君とお父さんにおやつをもらうあんずちゃん。
左の隙あらばを狙うのは・・・
市ちゃん

たまさんの横で座る、あんずちゃん。やはり・・・現れる・・・
市ちゃん( ´艸`)
ブログ村の参加カテゴリーを増やしてみました。お帰りの際にはどれでもポチっと
応援のクリックよろしくお願いいたします。



ブログ村トラコミュアンケート実施中です。お題は
手で遊ばせると手を噛むようになると思いますか?
です。下記のバナーをクリックしてアンケートにご協力ください。
関連記事はこちらです。→
http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-551.html
【4月のお散歩トレーニングの予定】
*4月から毎週土曜日にも開催いたします。
1日(水)・4日(土)・8日(水)・11日(土)・15日(水)・18日(土)
22日(水)・25日(土)
となっております。
いずれも開始時間は午後2時。
集合場所は
城址公園二の丸広場。
参加費は1家族2000円です。
お申し込み、ご予約は前日までにお願いいたします。
メールフォーム、携帯メール、コメント欄、またはcharliemama☆goo.jp(☆は@に変えてください)
でご連絡お願いいたします。
折り返し確認のメールをさせていただきます。