
何度も書いていますけど、
犬は今、たった今の、瞬間を生きています。
たとえ、痛みがあろうと、空腹でも、恐れを抱いていても
それによって、くよくよ悩んだり、明日を心配したりすることはない、
と私は思っています。
人間の想いの投影は、ほどほどにしてあげたいと・・・いつも思っています。
人間は、とかく愛情深いので
寂しそう、悲しそう、苦しそうな相手を見ると
自分の思いを投影しますね?
人間同士であれば、温かな心のやり取りが生まれるでしょう。
高度な脳の働きがあるからです。
では、犬には?
・・・
犬は犬として犬なりに生き抜いていますので、
人間のそんな愛情深さには期待通りには反応しません。
どんなに思いやっても人の困惑の前に、精神が不安定になってしまうと思います。
大きな変化も嫌いますね。
しつこいのも嫌い。
毎日単純に、食べて、排泄して、探索し、撫でられて、また眠る。
その変化のない毎日を、変化なく送らせてあげられるように
あらゆる努力を、出来る限りの努力を惜しまないのが飼い主の務めかな、と思います。
無理に変化に彩りをつける必要はない、と思います。
(つけてもいいのですけど・・・)
スピリチュアル、とかヒーリングとか、お墓だとか
私はどうでもいい人で、見るのも聞くのも考えるのも嫌いですけど。
自分の骨でもどこかにまいて、土に帰ればそれでいいかな、なんて思う人で・・・
(リンクをお願されても困るんですけど、そういうお話もあるのでね

)
どうでもよくない人が見たらムッっとしますか?
でも私はどうでもいい人なので、
犬とただ今を見つめて、たとえ明日命が尽きても(私でも犬たちでも)
後悔はしない毎日を暮らしているという自信はあります。
悲しみはどんなときにもつきもので、押しつぶされそうになっても
枯れるほど泣いても、
またお腹はすき、生きている自分がそこにいるのだし・・・
だから、今を生きることに夢中になって、その時できることに精一杯になって
出来る限りの正しさを求めて、
ただただ生きるのが私流なんです。
と、一人つぶやいてみました。
今日も頑張りましょう。