犬には仕事を。
仕事をさせて(訓練をさせて)
心と体に落ち着きを、という考えに賛成です。
家庭犬の場合、
仕事というのはお散歩ですかね。
だから、
ただ犬の歩きたい方へだらだらついていく、
というのは正しいお散歩ではありません。
犬が自分の楽しみのために
飼い主さんを引き連れている、というのは
犬の心の成長のためにマイナスだと思います。
でも、ここで
敢えて、
何もしないでただのんびりと
人間の生活に合わせることを仕事として
まったり暮らすこともよしとしましょう、
そう言ってしまってもいいですか?
我々人間は、少し忙しすぎませんか?
何かをしなくてはいけないと、何に急き立てられているのでしょう?
犬を飼ってあれもしたい、これもしたい。
あれをさせなきゃ、これもさせなきゃ。
忙しい・・・
天気の良い日に
ボケーっと、ただ座って空を見る。
その傍らに犬がいて・・・
そんな心の友のような落ち着きを持った犬
そんな犬になってもらうためのトレーニング、
私の中でのトレーニングとは
そういうものです。
多くの情報の中で、
かなり孤立されている飼い主さんが
いらっしゃるのではないでしょうか?
過ぎてしまえば、笑って話せることでも
育ての現場では、
切羽詰った状態で苦労されていませんか?
そんな方が近くにいたら、ぜひ相談に乗ってあげてください。
また、ここに来ていっしょにぼんやり、犬育てをしませんか?