私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

褒める事が報酬なのだけれど


前回、褒めても喜ばないですか?
ということをお聞きしましたが
どうでしょうか?

犬が喜ぶ、ということにも人によっては
ただ興奮させているだけ、それが喜んでいると
誤解されていることがあります。
犬の喜びとは、やはり尻尾と、目に現れるのではないでしょうか。
いつも尻尾を振り振りの犬は、さらに振れて
でもしっかりあなたを見つめています。
表情の乏しい子でも思わず尻尾が振れる、そんな状態に
持って行く事が大切ですね。
興奮している状態では目が泳いでいたり、
明後日の方向を向いていたり、しませんか?
そこまで嬉しがらせるのは、トレーニングには向きません。

人間側にも問題がありそうです。
褒めの気持を伝えるのがとっても上手な方と
褒めてください、といってもしんみりお悔やみの言葉を述べるがごとく
の方もいらっしゃいます・・・。
大きな大げさな声でなくてもOK。
ただ犬の行動がOK、であることが伝えられればいいのです。
・・・
それが難しいですか?

では、
ご褒美は褒め言葉+報酬(おやつ)を使いましょう。
おもちゃが好きならおもちゃでもOKです。

何を伝えたいのか、
犬の行動がOKであることでしたね。
伝わるように、あなたの努力が必要です。

何が何でもおやつを使わなくてはいけない、
と思い込んでいる方がいます。
その反動で、
「おやつなしでは言う事を聞きません」
ということになる・・・
このどちらも、方法の失敗ではなく、方法を使いこなせない
ことが原因です。
おやつを使えば、より早く、より確実に行動を定着させる事ができます。
それを見極めながら、徐々におやつをなくしていけば
犬はおやつのために行動するのではなく
行動することが当たり前になります。
反対に言うと当たり前になるまで、おやつを使ってもOKです。
何でもすぐにはできないのですよ~。
急ぎ過ぎないで。



Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.