マグネット
ボリショイサーカスのクマの動画・・・。またFBに流れてきた。動物に芸をさせるのはやっぱり好きじゃない。たとえ楽しそうだとしても。たとえ犬猫でも。不自然な感じがやっぱり馴染めない。家庭でお手とか言ってるくらいじゃダメなのかな。— 夏目真利子(チ…
つくばお散歩トレーニング終了しました。 くうちゃんとララちゃん、同時にカーミングシグナル♪ 水元の写真アルバムはこちら。 // 投稿 by チャーリードッグスクール. つくばはこちら。 // 投稿 by チャーリードッグスクール. そして今日はマグネットのお話を…
マグネット関連記事です。 つくばお散歩トレーニング終了しました。 写真アルバムです。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.771567492929077.1073741869.100002274994013&type=1&l=59fa9c9a37 くうちゃん。 名前を呼んでおやつの場面ですが、おやつ…
マグネットのコツ的なものを こんな感じでおやつを持ち 犬の背中の線よりマズルが下がるように、頭を下向きにさせて犬を動かせるようにしましょう。 適当な写真が・・・探してみます^^; 秋ヶ瀬のモカ君ですね。 坂を下りているので自然に頭の位置を低くバラ…
マグネット、というのは・・・ おやつを持った手(親指と人差し指でおやつをつまんで)犬の鼻先におやつをつけるようにします。そのままおやつと鼻先がついたまま、手を動かして犬の鼻・頭、そして体を動かしていきます。 その時に口をパクパク・・・自分の…
最近の散トレでは、名前を呼んでおやつの次にマグネットを行っています。4月はマグネット強化月間^^;としていましたが、夏休み前までこれでいきますね。もう一度復習しましょう。マグネットを記事内検索をかけました。http://charliemama.weblog.to/searc…
4月一杯はマグネット強化月間ですが。^^;トレーニングや、ブログ読み込みの進行具合によってマグネットを行うレベルというのかな段階はそれぞれかと思いますので少しお話します。合同トレーニングは飼い主さんのトレーニング経験も様々で、犬が出来ること…
散トレなどで「マグネット」ってわかりますか?と、お聞きしますと正直に^^;「分かりません」と手を挙げてくださる方はまま、いらっしゃいます。ブログの読み込みをぜひお願いします。ひょっとしたら、噛まれるというお悩みの時、噛みについての記事ばか…
ルアー、誘導ですね。犬に動きを覚えさせるときに使います。ただ食べることに夢中になって動き云々どころではなくなることがありますよね?その場合は、おやつをこのように持つのではなくこのように。それでもパクパクするときは・・・一旦止まって、落ち着…
マグネット遊び マグネットに夢中になるあまり 飼い主さんのおやつを持つ手に力が入りすぎて 高い位置で構えていないでしょうか? 犬の飛びつきを強化してしまいますよね? マグネットでついてこない場合は 柔らかめのおやつをまずかじらせます。 食べ続ける…
犬は観察能力に優れた動物です。 言語によるコミュニケーションではなく、非言語=ボディーランゲージを読み取りながら コミュニケーションをとっているのですね。 で、今日のお題の 「フードを見せないということを聞かないんです」 について。。。 飼い主…
昨日の記事は少しヘビーでしたからね、今日は楽しく(?)行ってみよう~♪ 今日は マグネット遊び についてです。 この写真のパピーちゃんはルシアンちゃんです。 まず こうして、おやつをつまんで食べさせます。 匂いの強いものがおススメです。 気が散って…