私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

トレーニングに対するひとりごと

基本中の「基」

社会化のトレーニングというのは多くは慣れのトレーニングなのでっていうか・・・慣れなので^^;社会化のトレーニングとは何かの行動・対象物と犬の感情とをすり合わせる時に犬が良いもの、楽し物、嬉しいもの、無条件で欲するものと何かの行動・対象物と…

方法ではない基本

では、昨日の続き。犬が犬に攻撃的になる。その理由は、犬の数だけある、と思っています。だからその犬と飼い主さんを見て、対処をしていくわけですが・・・100人トレーナーがいれば100通りの方法があるとよく言われますが、ここに悩める一人の飼い主さんが…

社会化のトレーナー

http://charliemama.weblog.to/archives/302782.htmlhttp://charliemama.weblog.to/archives/302781.htmlhttp://charliemama.weblog.to/archives/302780.html家庭犬のトレーナー、その中でも、問題行動と言われる行動の矯正のトレーナー自分の位置づけはそう…

犬を曲げてしまうのは、残念だけどしつけ方だったりする

噛むことに意味を持つ・・・自分が噛むことで、飼い主さんが慌てる。・・・それは意外に,犬にとっては強烈な感情ではないかなって想像しています。特に、気質の弱い子というのかな、弱いんだけど要求が強い子というのでしょうか一旦自分の思い通りになると、…

罰的なものにどうして流れるのかな?

「信頼関係さえあればちょっとの罰くらい何でもない。っていうか、罰で壊れる信頼関係なんて薄っぺらい、本物じゃあないわ」・・・と。いやぁ~、犬に甘えているだけでしょう。私はそう思うしそう思える自分になったことで人として成長できた。というのも・…

最大の賛辞

学習理論も面白いですけどね。「あれ」or「これ」ではないのですね。「あれ」and「これ」です。あれもこれも欲張り?ではないんですよね。総合していかなくては。命ですから。命の基本に、種としての行動様式があり、その命の基本(行動の基本)に行動の原理…

トレーニングの考え方的なもの

タンタンマークを12月からお話ししているということは 散トレの時は、それを使ったトレーニングをする、ということがお約束になります。 各自ブログを読んで、予習復習そして毎日の取り組みをして、成果や出来なかったことを 散トレでご相談していただきた…

犬とゲームという名のトレーニングをする

昨日は出張トレーニングで、柴ワンコパピー君に会ってきました。 ふふ・・・ザ・柴犬(意味不明) お写真を撮り忘れました。次回ハーネス装着からお外慣らしの時に撮らせていただこう~。 お楽しみに♪ またまたチャーリー組に柴ワンコさんが仲間入り。黒柴君…

「僕たち」の重荷

犬や人にに吠えるんです。 犬に対して咬みつきの問題があるんです。 そういうご相談を受ける時、 まず、犬がなぜその行動を取るに至ったかの原因を考えて それでも100%分かるわけではないけれど、次に、 「何を」いじって行くか決めます。 多くの場合 犬…

トレーニングはコミュニケーション

トレーニングにおやつを使う、か使わないか。 使いたかったら使う、使いたくなかったら使わない、 それで全然問題はない、のかもしれないですが・・・ 緊急に社会化に取り掛かり、それを生涯継続してほしい犬には どうぞ積極的におやつを使って、まず人への…

トレーニング脳

飛びつきの矯正 矯正に目を向けすぎると・・・ いけない行動=飛びつき、 に対して NO を使わなければいけないう思い込みが強くなりすぎませんか? 叱らない、 ということは 正しくない行動を許可することとは違います。 そこの理解が不十分な方がまれにい…

トレーニングに対する独り言

さてさて、今日は秋ヶ瀬公園お散歩トレーニングです。 お散歩トレーニングって何でしょうか? んー、何でしょう?(爆) 普段のお散歩と何が違うのでしょうね? それは、個々のお悩みによって違ってきますよね? 歩かない。 犬に吠える。 他人がたくさんいる…

二重の強化にご用心

さてさて続きます。 「だから~、おやつを使うから卑しくなるんだよ~」 と言われる理由をお話ししているつもりです。 使うからではなく 使い方が下手(あ・・・こう言うのはNGか?)なのです。 ま、犬の要求に従っておやつをあげちゃっている、というミス…

オスワリ

ではでは、お座りですね。 オスワリ、という指示でお座りをさせるとか 目の前に立たれると自然に座るとか 座ったまま待っていられるとか 人の食事が始まると座って待つとか(もちろん伏せて待つ、立って待つでもいいですね) 人からのいろいろな働き掛けで座…

強制ではないアテンション

飼い主がアテンションを取るのではなく 犬が取るようにする この違いが判るかなぁ・・・ miho@シンタママさんの記事、行動分析セミナーでのお話とご自分のエピソードをお書きになっています。 http://shinta88.blog75.fc2.com/blog-entry-123.html ま、よく…

犬に招かれる

いわゆる服従訓練、私は基礎トレーニングと呼んでいますが その重要性について。 について書こうと思っていましたが、続いていませんでしたね。^^; なぜ重視するか。 それは人の声をとどかせるためです。 犬が興奮すると人の声は届かないでしょう? それは信…

人同士の根本的なすれ違い

叱らないと犬が悪いことをしたと気がつかない と・・・ では、そういう方が犬を褒めているか正解をあたえているかというと 決してそうではなく、叱りっぱなしだったりします。 または、叱る飼育の自分を正当化するために おやつを使うとしつけが上手くいかな…

関係作り

犬に考えさせる,確かに大切だけど 何を考えていいのか分からない犬が大半であることを考えると 人はもっともっと積極的に犬に関わるべきだと私は思います。 その関わり方は・・・ 昨日もお話ししましたが、ホールドラッピングや またインターセプトですね。…

褒める時に撫でないように

褒めてください、とお願いする時の注意点。 まず、お座りなどの行動をさせるところまではOK。 次ですね。 犬にとってのご褒美を使って褒められる人がなかなか少ないかな。 お散歩トレーニング以前に、いろいろなトレーニングをされてきた方の中には 座らせ…

なぜ褒めるかというとね

「褒め方」 http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-1302.html をお話しを思い出していただいて 褒めることを有効に、を考えましょうね。 でも 有効にを難しく考えないで参りましょう。 タイミングやら、ご褒美としての褒めとか、一回頭の中をリセッ…

心を救うトレーニング

獣医師で、支配的と言われた犬。 多くは強制訓練で服従心を育てるようにと指導されています。 それが現状ですかね。 犬をコントロール出来れば、噛みつきもコントロールできるであろう、 という発想です。 うん、それも理解はできる。 ある意味正しいと思い…

たかがお散歩、されどお散歩

犬を見ると狂ったように吠える・・・ この原因、 大きな原因は恐怖だと感じています。 どんなに攻撃的に吠えかかっていても、 目をつぶっているとか、顔はそむけていませんか? 腰が引けているでしょう? 正面切って突進するような犬としてはしちゃあいけな…

思い込みのオスワリ

オスワリ、 をまだ教えていない犬にとって オスワリ がどういう行動なのか(姿勢なのか) を教えるのにはどうしたらいいか・・・ まあ、どうでもいいようなことですけれど 実は奥が深いものなんですよ。 私もそこは最近本当によく考え、良く分かるようになり…

何を強化するのか

私は基本的に、脚側歩行、引っ張りの矯正などにはわざわざおやつを使わない というトレーニングでやっています。 名前を呼んでおやつ「動きながらバージョン」をそのまま進化させると 脚側歩行の前段階、にはなりますけどね。 またいずれ、リードワークとか…

何を強化させたいか・食事中のマテ

何を強化させたいのか? おやつの使い方を間違うととんでもないことを強化することになったりします。 ご褒美は犬の行動を強化するので、 おやつ以外にも 飼い主さんの視線、声かけ、などもご褒美として成立しますよね? また、行動の奥の感情や期待も強化す…

罰しないということ

良く、皆さんが口にされる言葉で 「罰するより、褒めるほうが難しい」 というのがあります。 でも、罰を効果的に使うことって、難しいです。 褒めるよりももっと難しいのね。 罰を効果的、という言い回しも僭越な感じ。 ただ・・・ 罰を与えることや叱ること…

行動をやめさせるときには穏やかな声で否定しない

smallcountryさん が、昨日コメントして下さったので ご紹介しちゃいます。 >チャーリーママさんにお会いしたことがある方でしたら いいこね を想像つくと思います。落ち着いた低めの柔らかい声。思春期の俺様ちゃんを前にした当時の私に、チャーリーママさ…

何もしない「しつけない」って・・・?

何もしない、という「何も」というのは「しつけよう」という取り組みです。 とりあえず、 しつけようという気持ちを捨てて下さい、とお願いしたいです。 いい仔にしたい、 その気持ちが強すぎて~・・・ 食事の前にマテさせていませんか? 要求吠えだと言っ…

一歩が動き出せない時には

我に返って、固まって動けない・・・シャイな犬。 さて、どうしましょうか? 実は何もこちらからはできなかったりするんですよ。 なぜか? 励ましたり、なだめたり・・・いろいろするのは 人にとっては良いこと、なのでしょうけど 犬にとっては普段とは違う…

我に返りすぎて、動けなくなった(大汗)

社会化不足の犬で最も困る問題は・・・ 一歩も動いてくれなくなること。 こういう場合・・・ 無理やりチョークで引き上げて歩かせるしか方法がないでしょうか? 何かよい方法はあるでしょうか? そもそも、 動けなくなるほど・・・怖いんだ・・・ 突進シャイ…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.