私は社会化のドッグトレーナー(犬の森)

チャーリードッグスクールイベントお知らせ

犬のしつけトレーニングを飼い主さんの手に取り戻したい、と思って歩んできました2022/10/10

おはようございます。残っていた雨も上がって空が明るくなってきました。連休最終日ですね。昨日は雨に降られず、公園内の混雑もさほどなく、快適にお散歩トレーニングを行うことができました。改めて、犬と生きていく、犬と暮らすことについて考えた一日に…

犬との取り組みは自分次第、そう考えられる人でありたい2022/09/21

おはようございます。 犬の森@チャーリードッグスクール@c_dogschool 公式LINEアカウントを作り直しました。ご紹介しやすくなるかな?どうぞよろしくお願いいたします。犬の森@チャーリーhttps://t.co/nBBElJltkg 2022/09/20 18:59:51 前に作った公式アカ…

【犬の森一般公開記事シェア大歓迎!】秋からのお知らせとリードについてまたは採食エンリッチメント 2022/08/20

おはようございます。昨夜は涼しくて、とっても気持ちよく眠れました。今日は少し不安定な天気みたいです。雷は勘弁してもらいたいですね。さて、今日は一般公開記事にします。秋からのお知らせや、それに向けての考え方などなどを。昨日、秋ヶ瀬公園お散歩…

前期お散歩トレーニング終了しました

おはようございます。 前期のお散歩トレーニングがすべて終了しました。 再開は、小田原は9月下旬を予定しています。今日の記事はまるっと社会化ブログに転載予定です。 犬の森のオフ会としてのお散歩トレーニング、通称散トレですが、 脚側歩行で黙々と歩く…

犬の森 エンリッチメント部(≧◡≦)

おはようございます。 暑くなるようですが、朝はまだ涼しいです。 18日は雨の心配はなさそうですが、暑そうですね日陰を選んで歩きましょう。 切通しの堀を歩きましょう。 昨日家の中で散歩、って書きました。 ワンルームだって可能です。 要はリードをつけ…

はじめに 犬と飼い主さんとの架け橋になりたくて

プロフィール 私について 2002年犬の世界で生きて行こうと決めました トレーニングの方針 犬の森 Amazon著者ページ kindle本 これから 動物取扱業標識 プロフィール はじめまして「夏目真利子」と申します。 ブログにお越しいただきありがとうございます。 …

無理なく社会化、飼い主さんも心柔らかく、思いやりを持ってね

自分の犬が他の犬に吠えかかることを気にされる方が少なくないのですが、人も「こんにちは♪」って、吠えるでしょ?(笑)なのに、回避を犬に迫れば、ママは犬が苦手なんだと思わせるに十分ではないかな?人の行動がきっかけになることは多いものです。 — 犬…

犬のメンタルヘルス

あっという間に5月も最終日。 相変わらずバタバタしていますが、犬の森では カーミングシグナルを主としたボディランゲージ、シグナルについてお話しています。 犬は犬のシグナルで気持ちを表しているのですが、 それが何で、何を意味するのか人が知らなけれ…

秋からのお散歩トレーニングのお知らせ

横浜お散歩トレーニング終了しました。お疲れ様でした!また秋によろしくお願いいたします pic.twitter.com/1X2rOtwPN9 — 犬の森@チャーリードッグスクール (@c_dogschool) 2022年5月29日 夏前は小田原の二回を残すだけとなりました。 秋からを1年のスター…

犬の吠えに回避の対処を勧めないでもらえませんか?

匂いを嗅ぎ嗅ぎいったり来たり。小田原お散歩トレーニング終了しました。やっぱり上は涼しかったです。お疲れ様でした! pic.twitter.com/wP6FpcR9dT — 犬の森@チャーリードッグスクール (@c_dogschool) 2022年5月28日 小田原お散歩トレーニング終了しまし…

明日明後日、連日の散トレです、頑張ろ♪

明日のお散歩トレーニングは小田原。明後日は横浜です。 横浜は夏前最後になります。 散トレを始めた頃は、ドッググッズショップを営みつつでした。 犬の森も当然なくて、色々な考え方の方が、面白そう、犬がいい子になりそう って、参加してくださったもの…

マイナーチェンジしました~私は社会化のドッグトレーナー~

テキスト作りに取り掛かったら、犬の森の投稿以外手につかなくなったという・・・。 小田原以外の方でももちろんご参加いただけますが、 地元の犬飼いさんのレベルアップが目標でもあるので ぜひぜひお誘い合わせていらしてほしいなぁ。 コロナ下で長机に一…

「心身に新しい刺激を与えて難しい状況での対処ができるように」

おはようございます。 朝から外が暑すぎますね。週末、土曜日は小田原、日曜日は横浜の散トレですが、こんな天気だとちょっと考えちゃいますね。 時間を早めるか?ちょっと考えます。 昨日少し「ん?」ってなったメッセージを使用停止状態のLINE公式アカウン…

2015年はあちこちワークショップやら座学でお邪魔したのでした

Facebookのお知らせで懐かしい投稿が上がってきました。 そう、宇都宮にリードワークワークショップでお邪魔したのでした。 懐かしいなぁ。 意外に他人にリードを持たれると不安を感じる犬たちはいます。 子犬の頃から他人にリードを持ってもらう経験は大事…

犬との暮らし方教室(全5回)募集開始されました

カルチャーセンター小田原にて6月22日に開講の 犬との暮らし方教室の募集が始まったようです。 詳細ページはこちらをクリック→★ なんといっても最終回はお散歩レッスンがあること。 通常の犬具でのご参加となるでしょうから、トレーナーとしての伝える技術が…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.