首輪かハーネスか?な話はSNSでも時々上がることがありますが
リードについてはなかなか聞く機会もない方が多いと思います。
そこでお勧めリードについて書いてみます。
TOPに固定しておきますね。
3mリードが良いというエビデンスはあるか?
発売されたと同時に購入して読んでびっくり、
チャーリードッグスクールのトレーニング理念と方法と同じ!
っていう・・・。
当時も今でもおすすめ本としてご紹介し続けています。
アンジェロ・ヴァイラのHP
angelovaira.it
3mリード
上記の本の中でも紹介されている3mリード・・・。
アンジェロヴァイラは2メートルから1メートル長くして、その犬へ与える影響の大きさにびっくりしたそうです。
飼い主さんにお勧めして実際に使ってみると、犬のストレスレベルが下がり
ゆったりと地面の匂いを嗅ぎ始め、対犬に対してスルー出来たり
吠えが軽減したり、と。
本来の「犬」の姿が現れ始めます。
購入はどこで?
Dog&CatCharlieのBASEショッピングカートは閉店中(というか売るものがない^^;;;)ですが、3mリードを手に入れるショップはありますので、リンク先をお伝えしようと思います。
なお、プライバシーポリシーにも記載してありますが、このサイトは、Amazonなどでの紹介料を受け取るサイトです。
すべて保護猫活動に充てさせていただいていますのでよろしくお願いいたします。
ブラックラブカンパニーのナイロンリード
ナスカンが大小あります。 テープは18mm幅です。大型犬の引きの強い場合はナイロンリードだと手が痛いので、後でご紹介するノンスリップリードがお勧めです。
超小型犬用と言ってもい良いです。3キロ以上のワンコには細すぎると感じるかと思います。 こちらの小型犬用には柄が数種類あります。また少し手触りが柔らかいです。↓
ブラックラブカンパニーのラバーリードです。チャーリーショップにも常時置かせてもらってました。 少しお高く少しごわごわ感が強いのが難点かと思います。
ユリウスK9スーパーグリップリード
チャーリーショップでもBASEのショップでも販売しておりました
ユリウスK9のノンスリップリードですが
本当に使いやすくてお勧めです。
購入先としてAmazonをご紹介します。
リードの使い方ですが 長いのリードをズルズル地面に這わせて使うのはお勧めできません。
巻取り式のフレキシブルリードってご存知でしょうか?
あの要領で伸ばしたり手繰ったりして使うのが良いと思います。
リードワークbyチャーリードッグスクール
kindle本です。
参考にしてみてください。
読み放題にも登録してありますので、よかったらどうぞ。