私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

マグネット の検索結果:

芸事じゃないけど・・・

…きたら、ということでマグネットトレーニングがあります。ルアートレーニングのことですね。 charliemama3.hatenablog.jp おやつを持った手にまるでマグネット磁石のようにくっついて、っていう。 ただし、私がお願いしている方法は、マズルを上向きにしないというもの。 結構忠実に実践されているアンココかーちゃんの写真を紹介します。 ダックスなのでかなり体をかがめないといけないでしょう? これです。良い感じですよね~。 トレーニングのあるある都市伝説に^^;ハンドラ…

マグネット

…ール. そして今日はマグネットのお話を。 タンタンパパさんが撮ってくださった動画の中のワンシーンと、今日のつくば散トレでの写真を題材にして トリーツの持ち方、脚側について少しお話しさせてください。 何度かお話ししていますが 犬がアイコンタクトしながら(首を持ち上げながら)歩くのは不自然な体勢です。 少しこうべを垂れながら歩くのが自然な形かなと思います。 ということでマグネットを行う時、その自然な形を取れるように、こちらがトリーツの持ち方を考えて 自然な歩行を手助けする、という…

スモールステップと言っても

…くださったのです。 マグネットの時などの手の形としてお話ししていますが・・・。 適当な写真が見つからなくって、さいたま散トレの時のですが ↑こんな感じ。 手首を反らせないように持つとこういう形になります。 最近れあママさんに良くマグネットのデモをしていただくのですが(形がきれいですので) 悪い持ち方の例をお話ししてくださっているところです。 こんな形で犬を呼び込むとスムーズな歩行に誘導できるかなと思います。 ということで、たかが持ち方ですけど、犬の目線より手が上になると スト…

安定の匂いを嗅げるように鼻の使い方を練習します(2)

…めにインターセプトやマグネットやオンリードのおいでやグッパーや。 総動員して正解のマークですね。 失敗を防ぐために人が適切に介入していきます。 FBへの投稿ですが。 おやつという食べ物一次強化子以上に探究モードをオンにする強化子、二次強化子。 段ボールやタッパーなどの中におやつを入れるのはおやつは見えていないけれどそこにある、と匂いで分かることや、それが二次強化子になること、他にもさらにセミナーが続いて意味が見つかるかもしれませんので楽しみです。 何が言いたいのかわからなくな…

自然体

マグネット関連記事です。 つくばお散歩トレーニング終了しました。 写真アルバムです。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.771567492929077.1073741869.100002274994013&type=1&l=59fa9c9a37 くうちゃん。 名前を呼んでおやつの場面ですが、おやつを持つ手の形良いですよね。 つまんだ手を犬の顔に頭に覆いかぶせる形でにしてしまうと? そう、マテの合図になるのでマグネット時相反する…

自然に歩く時って意外に・・・

…いただきたいです。 マグネットのコツみたいなものから・・・そこから続いて。 今日は質問です。 何枚か写真をアップしました。 この写真全部を見ていただいて、私が「ここ、一緒よね」 って思っているところは何でしょうか? というのが問題です。 私たちが考える以上に犬って○を低くして歩いているね。 って…こと。○の中に漢字一文字が入ります。 自然に歩くとこんな感じになるんですね。ということは一番楽なんでしょうね。 なのに訓練でアイコンタクトさせて歩くのは楽ではない姿勢ということになり…

マグネットでの使い方

マグネットのコツ的なものを こんな感じでおやつを持ち 犬の背中の線よりマズルが下がるように、頭を下向きにさせて犬を動かせるようにしましょう。 適当な写真が・・・探してみます^^; 秋ヶ瀬のモカ君ですね。 坂を下りているので自然に頭の位置を低くバランスを取っています。 犬って構造的に肩は凝らないけど、首はとても凝りますよね。 なので寝る時は首が十分ストレッチできるような体制になっているのですって。時々 びっくりするような格好になってますよね。 訓練の世界での違和感をまた次回お話…

おいで

…ていただきました。 マグネットでは体のバランスを取るための方法(これは次回ブロマガでお話しします) オンリードのおいででは 古典的条件づけで「おいで」はどうやって教えるかというこ と。 今日はこのお話をしたいです。 その前に暮れに限定公開記事であげたこちらの記事から。 さてアドバイザーコース半分過ぎましたね http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-3482.html 原理原則垂直的な考え方を抜け出して今まで考えてもみなかった…

横浜散トレ終了しました(「あとへ」を実践で)

…名前を呼んでおやつ、マグネット、オンリードのおいで の三つの柱は今年も健在です^^; それプラス、少しずついろんな要素を入れて犬さんと楽しく動く練習をしていきたいと思います。 今日お話ししたのは、リードの先のワンコさんが吠えました、というシチュエーションで まず、行かせないようにリードをグーで、止めます。(引っ張り返さないように) 次・・・まだ吠えているようならば?どうしますか? そうですね、リードを手繰ってこちらから犬に近づきそしてインターセプトをして興奮を鎮めます。または…

【ブロマガ】二日連続の散トレ^^;終了しました

…から少し後づけする、とか。 どれも人が働き掛けることですよね? まずは自分が動く。 犬だけを動かすのではありません。 ということで犬と楽しく動くためのマグネットの練習が有効かなと思います。 基礎トレ三項目、毎日練習していますか~? 名前を呼んでおやつ、マグネット、そしてリードを引っ張らずにハンドラーについていく動き=オンリードのおいで これはお散歩で毎日できる実践です。 こういう簡単な実践はなかなか人気ないですが^^;まずは完璧にデモできるくらいに1人デモやってみてください!

ハンドリング(リードワーク)①

…たら、距離を取れるように リードさばきを毎日の散歩で練習してください。 社会化と称して、 怖いもの、腹立たしものを見させて、見させ続けて吠えなかったらおやつ、のようなトレーニングをされる子に時にパニック吠えが出ているケースが多いです。 自分から視線を外す練習をしてあげてください。 インターセプトやグッパーでの方向転換でも良いです。その時できる方法で 全力で視線を外させます。もちろん、マグネットでもOK。 技をいつでも出せるように。だから一人散トレでも十分に練習可能なんですね。

【ブロマガ】どんなに好きなものでもいつも危険な状況で登場させたらどうなるか?

…願いしたいのです。 マグネットで(二次強化子としての意味は大きいです)動かされたら嫌いな足洗の場だった、とか。おやつ(一時強化子です)で誘導されたら苦手なハーネスくぐらされたとか。そういう場合は報酬としての強化子、正の強化で行かなければいけませんね。 区別できるように。基本のところの勉強をお願いする理由です。 結局、基本のところを押さえて 犬と楽しいことをするわけですけど、その楽しいことをいつするか? どこでも楽しいか? が大切なわけです。 家の外では飼い主さんが楽しい人じゃ…

オンリードのおいで

…改めて説明します) マグネット オンリードのおいで で。 今日はオンリードのおいでを。 普通ドッグトレーニングで「おいで」いわゆる「コイ!」の練習をする時、どのように行うか知ってますか? 犬と向き合い、座らせて「待て」を指示して、飼い主は犬から離れていきます。 離れて犬に向き直し、 「コイ!」で犬を呼び寄せます。 犬が来たら良く褒めます。 という感じですね。 お散歩トレーニング時説明していることですが、 犬と向き合う姿勢は犬にとっては「くるな」の合図(=ボディランゲージ)で。…

【ブロマガ】二次強化子作り

…かけるか私自身の手でマグネットして顔まで誘導してアテンションを取らせる までを、 名前を呼んでアテンションを と言っていることに気がつかれると思います。 名前は二次強化子で、今それは何かお話ししていますが、それを使って行動をさせるのではありません。 そうそうゲームでそうそうで誘導をさせるのではない、というのと同じです。 ここを理解していただけるように、しばらくお話し続けます。 名前を呼んでも言うことを聞かない とならないように。 パブロフの犬。 生理学者のパブロフが犬を使った…

【ブロマガ】実践の場・名前を呼んでおやつ(2)

…つで呼び寄せること、マグネットでもなく 名前を呼びながら良いこね~、そうそう、と肯定の言葉をかける。 自分の犬も相手の犬の名前も呼んで、いい子いい子と声掛けすれば、すべての刺激に対して 同時に良い言葉を対提示している=刺激を良いものに変化させることができると思います。 犬が苦手になった、吠えるようになった、ガウガウ言う。 成長過程の自己主張以外に、こういうケースでのリードの張りと飼い主のダメよ(ガウしちゃだめよ)のネガティブな言葉の対提示が、積もり積もってフラストレーション爆…

【ブロマガ】今年の座学の総まとめ

…でおやつ ) ②( マグネット ) ③( オンリードのおいで ) ●条件づけには ( 古典的またはレスポンデント )条件づけと(オペラント )条件づけとがあります。 ●行動には ( レスポンデント )行動と( オペラント )行動とがあります。 ●「名前を呼んでおやつ」 は( 古典的 )条件づけ=刺激と刺激の対提示によって( 好子 )を作る過程のネーミングです。 従来の用語 行動分析学入門独特の用語 正の強化子(強化子) 好子 正の強化 好子出現による強化 負の強化子(罰子) …

【ブロマガ】杉並座学終了しました

…に生かすということ マグネットが基礎トレ、お散歩トレーニングの中で合同で行うことの意味って考えたことはありますか? 大きすぎる刺激(苦手なもの)から気をそらすことができませんかね?これが、刺激を調節してあげるということの一つです。 名前を呼べば集中できるくらいの苦手度。 おやつで気をそらせば集中できる苦手度。 どちらもマグネット有効ですね。 おやつなんて見向きもしない・・・でもマグネットで手について歩く練習を重ねていると、 手をかざして 「さあ、マグネットだよ」 で犬を集中さ…

基礎トレ三項目の最後オンリードのおいで

…改めて説明します) マグネット オンリードのおいで で。今日はオンリードのおいでを。 普通ドッグトレーニングで「おいで」いわゆる「コイ!」の練習をする時、どのように行うか知ってますか? 犬と向き合い、座らせて「待て」を指示して、飼い主は犬から離れていきます。 離れて犬に向き直し、「コイ!」で犬を呼び寄せます。 犬が来たら良く褒めます。 という感じですね。 お散歩トレーニング時説明していることですが、 犬と向き合う姿勢は犬にとっては「くるな」の合図(=ボディランゲージ)でしかし…

マグネット

マグネットが基礎トレ、お散歩トレーニングの中で合同で行うことの意味って考えたことはありますか? 大きすぎる刺激(苦手なもの)から気をそらすことができませんかね? これが、 刺激を調節してあげるということの一つです。 名前を呼べば集中できるくらいの苦手度。 おやつで気をそらせば集中できる苦手度。 どちらもマグネット有効ですね。 おやつなんて見向きもしない・・・ でもマグネットで手について歩く練習を重ねていると、手をかざして 「さあ、マグネットだよ」 で犬を集中させることができま…

基礎トレーニング(マグネット)

…名前を呼んでおやつ マグネット オンリードのおいでくらいです。 だから最低この項目については予習してきていただきたいと思います。 こんな感じ。 マグネットは http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-2799.html マグネット、というのは・・・ おやつを持った手(親指と人差し指でおやつをつまんで) 犬の鼻先におやつをつけるようにします。 そのままおやつと鼻先がついたまま、手を動かして犬の鼻・頭、そして体を動かしていきます。…

【ブロマガ】叱ってる暇はない

…を取ってもらう練習…マグネットによるオスワリの練習もよくしましたね、お散歩トレーニングで。 手の動きによって座る行動を誘導している(シェイピング)の練習です。 ********* 二次強化子(好子)は行動を起こすためのモチベーションにもなるものと言えるかなと思います。 ドッグトレーニングでは 座った→おやつ 座ればおやつがもらえる(いことがある)・・・するとお座りを求められれば座る行動が増えますね。 (ここで注意していただきたいことは、オスワリを求められる時に座る行動に報酬を…

【ブロマガ】自然に条件づけられます

…かけるか私自身の手でマグネットして顔まで誘導してアテンションを取らせる までを、 名前を呼んでアテンションを と言っていることに気がつかれると思います。 名前は二次強化子で、今それは何かお話ししていますが、それを使って行動をさせるのではありません。 そうそうげーむでそうそうで誘導をさせるのではない、というのと同じです。 ここを理解していただけるように、しばらくお話し続けます。 名前を呼んでも言うことを聞かない とならないように。 パブロフの犬。 生理学者のパブロフが犬を使った…

【ブロマガ】二次強化子(待つことが喜び)

…き^^; をお題に、マグネットなどの基本動作を勉強してみましょう。 では、条件づけの続きです。 先日の記事、何度も読み返してみてくださいね。 無条件に嬉しいもの=無条件強化子または一次強化子 を説明しました。では続きます。 無条件(一次)強化子と対提示されることによって(名前を呼んでおやつと言う対提示が一つの例) 条件づけられた強化子=条件性強化子または二次強化子(名前を呼んでおやつの対提示で条件性(二次)強化子になった名前) 条件性強化子と言われたり二次強化子と言われたりす…

人が動く方が簡単で手っ取り早いの(3)

…引き付けます。究極のマグネット。 9秒辺りのリードをしごく様なグッパーが素晴らしいです。 忙しく手が動いているのがお分かりになりますか? でも緊張を呼ぶ動かし方ではありませんね。 11秒での体の外し方と右手の持ち方も絶妙だと思います。 12秒一旦グーはいってます。で、ジーナちゃん、ママを見上げてます。 黒ラブMIXのエルフィーちゃんの方に引き寄せられるように進んでいますね。 コンタクトを取っておいて大正解でしたね。 16秒当たり、かなり突進スタイルですが、グッパーが緩やかでし…

【ブロマガ】横浜散トレ終了しました

…出してみたいです。 マグネットでのおすわり。 「オスワリ」という言葉を知らない犬におすわりをどう教えるか というのが本来の意味なのですけどね。 もうすでに知ってしまっている犬にはどうなの? ですよね。 座る、座らせる、という結果でなく、経過重視ということを学べます。 それは正解だよ、というタイミングの良いおやつのあげ方の練習になります。 どうすればもらえるのかをもうすでに知っている犬は おやつを見れば座りますよね? でも、その時、飼い主さんが望んでいるのは違う行動かもしれない…

おやつを出すとバタバタする。それはバタバタしている状態に与えてしまうからです

…った一つのおやつで、マグネットで、 犬の作り上げた思い込みの回路をリセットしてあげる、です。 お行儀がいいという行動を教えるとき おやつを出す→座る→もらえる なんですけど、 私が力を入れているのは 座ったらあげる、のは同じわけですけど、 ココとのトレーニングでは、座る動作を教えるという目的ですけど ・・・ 一緒に学ぶうちに「これかっ!」というひらめきがありました。 おやつを食べさせながら座らせます。 この中にひらめきがあったんですねぇ。 わかりますか? 犬にとっては喜びの最…

クリッカートレーニングをお散歩トレーニングに生かしていきます

…法です。 =叱らない、わけですね。 クリッカートレーニングのキャプチャリングとルアーは、皆さんさり気なく散トレに行かしているんですね。 キャプチャリングは自発的な行動に対してクリック→ご褒美。 ルアーは食べ物などを使って誘導、正解に導き→クリック→ご褒美。 どちらも正の強化です。 キャプチャリングを引き出すためにインターセプトをし、ルアーを使った誘導はマグネット、というわけですね。 まずは体を動かそう♪ 過去記事等参考にしてみてくださいね。 新しいお仲間さん、随時募集中です。

【ブロマガ】静かな人が好き

… 13時0分の記事 マグネットでも動けない状態のココ・・・ その日は不調で (させなくてもいい排泄を校舎に入る前にさせた、というのが原因だと思いますが) ハァハァとパンティングが続いたんですよね。(4回目のレッスンです) どのおやつにも見向きもしない。 「私はいりません」 ってそっぽを向く・・・ 大きめのおやつ(長めの)をよく見えるように持って誘導、します。 そうすると何とかついてこれるようになります。 この中では一番柔らかめのチーズが良かったです。 あと、心ここにあらず、と…

【ブロマガ】マグネット(ココとの取り組み4回目)

…トレーニング(4)・マグネット [いろいろなトレーニング法について] 2011年1月20日 15時0分の記事 一回目は、名前=良いことと関連づけるためのレッスン。 とマグネット(おやつを一つ指でつまんで、犬の鼻先に持っていき まるでおやつが磁石であるかのように、あなたの指と犬の鼻がくっついたまま 動かせるというもの)で犬を動かしました。 チャーリーだったらどこにいようと、すっ飛んできて まるで瞬間接着剤でくっついたように動くんですけどねぇ・・・ トレーニングで使うマグネットと…

【ブロマガ】名前を呼んでおやつの発展

…ことだと思います。 マグネットについてはまた次にお話しします。 もう少し、名前を呼んでおやつを続けます。 先生が犬の気を引きつけるようなことをしますね。 おもちゃで誘ったり、おやつで誘ったり(意地悪・爆) で、そんな時にこそ名前を呼ぶわけですよ~。 「ココ♪」って。 もちろん振り向きますよ~。すかさず褒めます。「いいこ~」 で、足元に来る・・・ これが理想。 また、私のトレーニングではこれを発展させて、 吠えた時、吠えの出る時に名前を呼ぶ、を使います。 理論的には上記と同じで…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.