私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

支配性理論をぶち壊せ

心を育てるというのはハッピーをたくさん積み上げていくこと

小田原お散歩トレーニング終了しました。 駅から坂道を登って10分くらいでこんな素敵な場所に到着します。 今日も風が涼しかったです。 終了間際にはこの場所に戻って、距離を取ってバラまきノーズワーク。 みんなご機嫌です。 犬の森では 負の強化について…

犬のニーズ

今日は湿度も高くてより堪えますねぇ。 気圧の乱高下で我が家の猫の前庭疾患が落ち着きません。 食べられるから良し、な感じです。 どなたさまもご自愛くださいね。 さて、今年も始まりました。 公益社団法人日本動物福祉協会の動物福祉市民講座。 www.jaws.…

犬との交際術 犬のボスになれっこない

犬のボスになれ、犬を下にしろ という人たちにとっては、 犬が嫌がることを嫌だと言わせないことがしつけだと思うのかもしれない。 だから、 口輪をつけて撫でくりまわしたり リードで吊り上げて噛めないようにしたり。 嫌なことを嫌だと言ってはいけないと …

主従関係というのはいうなれば従属させる、奴隷か?

8月もいよいよ終わりますね。 9月からお散歩トレーニングを再開します。 9月からはスクール日記は 犬の森の投稿のお知らせや、トレーニングのお知らせ などの簡単投稿になるかも?しれません。 twitterやFacebookの埋め込みにコメントをつけるとか。 犬とも…

服従させなくても犬と良く暮らせるのだから服従させる意味は何だろう?

まだまだ犬のしつけは服従だ! と信じてしまう人が多い理由は何だろう? 犬の森でも問いかけしているけれど・・・。 答えが返ってこないのですよねぇ。 この指導は、しない。 https://t.co/9YewDzQUcq— Charlie(夏目真利子) (@c_dogschool) 2021年8月21日 …

あなたの犬を信じて

先程Facebookで素敵な投稿がシェアされていました。 二枚の写真が載っていて、 一枚は犬がリード噛みしているもの。 もう一枚はハスキーの子犬ちゃんが散歩中だと思いますが伏せちゃってる写真。 どちらも 俺様 って言われやすい行動でしょうか。 特に気をつ…

>匂いを嗅ぎに行くけど嗅がれると吠えてしまう。

>匂いを嗅ぎに行くけど嗅がれると吠えてしまう。 別に悩むことじゃないし それを矯正するためにあれこれする必要はない、と思います。 やがて、犬の心の幅が広がり、他者を許せるような飼育に努めることが大事ではないかな、と思います。 心許せる犬には嗅が…

シンプルに考えるお勉強 「犬を家庭内の群れの最下位に置くことがその群れの安寧につながる」のか!?

2017年は ハズバンダリートレーニング という言葉が犬の世界で爆発的に広がった年でしょうか。 やがて静かになった・・・^^;;; お手入れや日常的な犬との関わり合いで 犬が噛む、咬む というのはズバリ言ってしまうと犬が悪いわけではない、でしょう。 「そ…

犬がふらふら歩く散歩は犬のためにならないのか?散歩は移動なのか?

今日は夏日で暑いですね。 朝晩、また昨日と今日の気温差が大きいので体調崩しやすいです。 どなたさまもご自愛ください。 16日の横浜お散歩トレーニングの天気が気になって仕方がないです。 今のところ曇り予報ですね。 横浜は16日で夏休みに入る予定です。…

ハッシュタグ 支配性理論をぶち壊せ 支配性をぶち壊せで行こう

一日風が強くて、外を歩くのにも苦労した、そんな日曜日でした。 懐かしい人から電話で 「芦ノ湖まで来てるの!お顔が見たい。」 って・・・。 物好きな(笑) いえいえ、稲毛のお散歩トレーニングの立役者、びィさんからの電話でした。 ヒメちゃんもビリー…

ドミナンスということばの呪縛

愛犬家の動物行動学者が教えてくれた秘密の話作者:マーク・ベコフエクスナレッジAmazon 最近一番手に取る本です。kindleもあればいいのに。 この本の中の P118に犬の優位性について書かれているところを今日はピックアップしてみます。 犬以外の動物には(も…

犬に優しくすることが面白くないという人がいる現状

犬を取り巻く現状は犬にとってなかなか厳しいものがあります ペットショップが悪くてブリーダーならいいかということも言えないわけですね。 母犬の身体が次の出産に備えて大事だから早々と仔犬と離してしまうような、または母犬のお散歩さえままならない状…

1日5分のマズルコントロールとホールドスティールが従属心を作るだろうか?

というタイトルにしましたが、大体私は従属心を犬に作ることを求めていません。 また犬が困った問題を起こす子のは従属心が足りないからということも思いません。 そう考える人は少ないのでしょうか? 犬の上に立たないと、 という 家族の群れのトップに立つ…

さよなら、リーダー論

こんばんは~。 TwitterとFacebookの連携を切ってます。RT等多めになるので。 堀先生のtweetをまとめてみました。 イヌの習性をめぐってミスリードが行なわれてきたんじゃないの?今日はこんなテーマで連ツイしますね。— 堀 明 Akira Hori (@_akirahori) 201…

全ての犬にあてはまる、正しい犬のしつけ方

おはようございます。 10月犬の学校終了しました。11月は日曜日開催なのでご家族連れでぜひぜひ! お約束の(笑)ランチの写真。初!ガパオライス。 お腹いっぱい系( ̄▽ ̄)のデザート。左はブルーチーズトースト。 美味しかった~。 終了後のお楽しみまでぜ…

むしろ支配性理論の方が宗教ではないかと思う

おはようございます。 昨日の記事に書いた charliemama3.hatenablog.jp 服従のツール(アルファロールとかマズルコントロールとか犬の上に立つためのいろいろ)を駆使して触ることができなくなってしまう犬は多いですね。 そして一転して、命令しない、命令…

服従させないと犬はストレスか?命令すると犬にストレスか?

おはようございます。 服従させないと犬に逆にストレスがかかる。 sakurachannel0530.hatenablog.jp Sakura channelさん がコメントしてくださった中から使わせてもらいました(笑) そういう感じで服従のツール(アルファロールとかマズルコントロールとか…

マズルコントロールをちょっと試しちゃおうか・・・

おはようございます。 今日も晴れてる(笑)ずっとぐずついた天気が続いていたので奇跡的な気がする。 お日様ありがたい。 今日は園芸療法ボランティア養成講座4回目。折り返しました。 カットしました(笑) 「ボランティアとは、余った時間や余ったお金を使…

トリマーさんのためのトレーニング基礎講座を開講したいです

おはようございます。 雨になっちゃいました。 今日はインストラクター勉強会です。 私自身の学びの変遷など都度都度定例座学等でもお話ししています。 私自身の良いところは^^;初心を忘れないでいる、ということです。(きっぱり・笑) 忘れないということ…

犬を愛するための学び

おはようございます。曇り、かなり湿度高し。 地味に千日紅が咲き始めてます。わが家のは桃色。 「犬はあなたをこう見ている」はお気に入りの本の中の一冊ですが、座学に向けてまたぱらぱらと読み返しているところです。 そうそう、文庫↓でも出てる・・・。 …

ハッピーな考えかた

charliemama3.hatenablog.jp Dちゃんも、喜んでいる時こそ、歯が当たる時があった。元噛み犬って聞いていたから怖かったけど、怖がるタイミングじゃない、となんとなく思っていた。でもやっぱり、そうだったんだ。すっきりした! https://t.co/9lt3H2C6HW— …

犬との上下関係をつけようとしていませんか?

おはようございます。 風が強いですね。熱風まではいかないけど。 今日は犬なしリードワークワークショップです。 ご参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします。 デカい^^;トルソーちゃん(名前はまだない)を連れて行きます。 charliemama3.hatenablog.jp …

吠え突進の読み違いの続き(もっと続くと思います^^;)

犬が犬らしく暮らせない、人間社会。折り合いをつけながらそれぞれの家庭がまあまあで暮らしていければ良いわけですが、いろいろな情報が邪魔をすることが多いと思います。 訓練の世界だって犬についての読み違いは往々にしてあります。 読み違いの犯人は「…

日本行動分析学会「体罰」に反対する声明

皆さんはもうすでに読まれたかなと思いますが、Twitter等やってないかたはまだの情報かなと思いますので こちらでシェアさせていただきますね。 日本行動分析学会から「体罰」に反対する声明が公表されました。 http://t.co/ZO0ziybTAj — 島宗 理 (@simamune…

自分を育てる

ココちゃんのお話は次にして、吠え(だけじゃないか^^;)についてちょっと気づいたことなどをお話ししたいです。 福井お散歩トレーニング、開催できてよかったです。 つくばとの連ちゃんだったのでちょっとかったるいですけどね。 陽性強化、と言われるトレ…

育てるということ

犬の飼育。感情豊かな彼らを、私たちとともに暮らすパートナーとして育てるみんなそう考えて取り組んでいるはずなのに、方法はそれぞれ過ぎますね。島宗先生のブログ記事をかなり興味深くというか襟を正して読ませてせていただきましたが、皆さんはもう読ま…

支配性を検証すると・・・

去年の座学のテーマが『支配性理論をぶち壊せ』でした。支配性?私には関係ない。と。ただ、犬の世界、いろいろな支配性の理論が入り込んでいて気をつけてみていないと、その流れに沿ってしまう自分がいるのかもしれませんね。また、犬の世界だけではなく、…

警戒心にNOですか?

トリミングや、獣医さんで、または家で爪切りをするとか、そうですね、雷などを怖がるとか・・・怖くて暴れる犬を、または怯えてこちらの言うことに意識を持ってこれないような状態の犬に「こら!静かに!」とか、「あ~、動くな」とか・・・。犬の行動にN…

人間の世界でもいろいろなので

コメントの中の子供のころ体罰を受けてもその先生を嫌いになるどころか尊敬できた、という意味の書き込み。それについて、今日は私の考えをこちらに書きます。いじめや学校問題の根底にある問題がここにあると思います。大人になった今も尊敬と好きという気…

支配的ではなく未熟という考え方は出来ませんか?

支配的ではなく、未熟=若さゆえという発想、考え方、見方をしていきましょう。初めて犬を飼う方にはいろいろな事が分からなくて当然で、相談する先によっては、正反対のアドバイスを受けてしまうこともあります。あなたの目の前にいる犬が、あなたの上に立と…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.